車いすで街歩き「みんなでつくる」 バリアフリーマップ着々更新
あなたの「行けた」が誰かの「行きたい」に−。「みんなでつくる」を掲げたバリア...
5月28日 明日への扉
<カジュアル美術館>オーギュスト・ロダン《カレーの市民》 決意、苦悩…生々しく 国立西洋美術館
口元をギュッと引き結び、厳しい表情を浮かべる人。頭を抱え込む人。肩を落としう...
5月21日 カジュアル美術館
新たな女性科学賞「キュリー賞」、最優秀に京大・山下真由子助教 国際的な活躍期待
国際的に活躍が期待される若手女性科学者に贈る「羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォ...
5月18日
mother(1957年) 最初に撮った母「最高傑作」<一枚のものがたり>写真家・鋤田正義さん
かつて石炭が「黒いダイヤ」と呼ばれたころ、筑豊炭田北部の福岡県直方(のおがた...
5月14日 一枚のものがたり
海の微細なプラスチックごみ、高度経済成長期に急増 10年ごとに10倍に 日本近海
東京大学と日本財団は4月19日、海洋プラスチックごみ対策として3年間取り組んだ共同事...
5月9日