2014年、タレントのタモリさん司会のバラエティー番組「笑…
2014年、タレントのタモリさん司会のバラエティー番組「笑っていいとも!」が...
2021年3月31日
1853年、画家のビンセント・バン・ゴッホがオランダで生ま…
1853年、画家のビンセント・バン・ゴッホがオランダで生まれた。27歳で画家...
2021年3月30日
1987年、北海道の旧国鉄羽幌線が、運行を終えた。羽幌線は…
1987年、北海道の旧国鉄羽幌線が、運行を終えた。羽幌線は、羽幌町内の炭鉱の...
2021年3月29日
2007年、千葉県市川市のマンションのベランダで、英会話講…
2007年、千葉県市川市のマンションのベランダで、英会話講師の英国籍女性の遺...
2021年3月26日
1992年、長崎県佐世保市に、大型リゾート施設「ハウステン…
1992年、長崎県佐世保市に、大型リゾート施設「ハウステンボス」がオープンし...
2021年3月25日
2008年、ヒマラヤ山脈の王国ブータンで、初めての国民議会…
2008年、ヒマラヤ山脈の王国ブータンで、初めての国民議会の総選挙が実施され...
2021年3月24日
1994年、モスクワ発香港行きのアエロフロート機がシベリア…
1994年、モスクワ発香港行きのアエロフロート機がシベリアで墜落し、乗客乗員...
2021年3月23日
1997年、フィギュアスケート世界選手権で、米国のタラ・リ…
1997年、フィギュアスケート世界選手権で、米国のタラ・リピンスキー(14歳...
2021年3月22日
1982年、アルゼンチンの海軍艦船が同国沖の英領フォークラ…
1982年、アルゼンチンの海軍艦船が同国沖の英領フォークランド諸島に寄港し無...
2021年3月19日
1965年、地球の軌道を周回するソ連の宇宙船ウォスホート2…
1965年、地球の軌道を周回するソ連の宇宙船ウォスホート2号からアレクセイ・...
2021年3月18日
1990年、大阪での大相撲春場所7日目、東横綱千代の富士が…
1990年、大阪での大相撲春場所7日目、東横綱千代の富士が花ノ国に勝ち、史上...
2021年3月17日
1993年、家永三郎元東京教育大教授が高校用日本史教科書の…
1993年、家永三郎元東京教育大教授が高校用日本史教科書の「検定は違憲」とし...
2021年3月16日
1959年、中国軍によるチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ…
1959年、中国軍によるチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の拉致を防ご...
2021年3月10日
1959年、米ニューヨークの国際おもちゃフェアで、着せ替え…
1959年、米ニューヨークの国際おもちゃフェアで、着せ替え人形「バービー」が...
2021年3月9日
2000年、営団地下鉄(現東京メトロ)日比谷線の中目黒駅近…
2000年、営団地下鉄(現東京メトロ)日比谷線の中目黒駅近くで、下り電車の最...
2021年3月8日
1993年、国際陸連(現世界陸連)は、陸上短距離のベン・ジ…
1993年、国際陸連(現世界陸連)は、陸上短距離のベン・ジョンソン(カナダ)...
2021年3月5日
2009年、国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)が、…
2009年、国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)が、戦争犯罪と人道に対...
2021年3月4日
1999年、NHK教育テレビ(現Eテレ)で放送された「だん…
1999年、NHK教育テレビ(現Eテレ)で放送された「だんご3兄弟」のシング...
2021年3月3日
2001年、アフガニスタンを実効支配していたイスラム原理主…
2001年、アフガニスタンを実効支配していたイスラム原理主義勢力タリバンが、...
2021年3月2日
1982年、旧国鉄が「青春18のびのびきっぷ」の販売を始め…
1982年、旧国鉄が「青春18のびのびきっぷ」の販売を始めた。当時の価格は8...
2021年3月1日
1-20 / 457件