米、金融引き締め異例の加速 物価上昇止まらず軌道修正
【ワシントン=吉田通夫】米国の中央銀行に当たる米連邦準備制度理事会(FRB)は15日...
2021年12月16日
赤木さん妻「不意打ち、ひきょうだ」 政府、森友改ざん真相究明させず
公文書改ざんを強いられ自殺した財務省近畿財務局の元職員赤木俊夫さんを巡る訴訟...
現金+クーポンに10万円現金一括、5万円2回でもOK…給付3択を政府が通知
18歳以下の子どもに対する10万円相当の給付をめぐり、政府は15日、全額現金での給付...
【全文】森友改ざん 鈴木財務相、赤木雅子さんの訴訟お金目的でないこと「聞いている」
森友学園問題に関する財務省の決裁文書改ざんを巡る訴訟で、鈴木俊一財務相は15日、近畿...
2021年12月15日
コロナで借家を追われる危機が急増 給付金の支給決定34倍も…無期限の家賃補助が必要
コロナ禍で収入が減少し、借家を追われそうな人が増えている。自治体が家賃を補助する「住...
景況感、改善したのに現場から悲鳴「悪夢続くのか」 日銀調査、オミクロン株の影響捉えきれず
日銀が13日公表した12月の企業短期経済観測調査(短観)は新型コロナウイルス対策の緊...
2021年12月13日
12月の日銀短観、大企業非製造業が6四半期連続で改善 対面サービス業など回復
日銀が13日公表した12月の企業短期経済観測調査(短観)は、大企業非製造業の業況判断...
緑の価値伝えたい 箱根植木(杉並区)・和田新也社長<リーダーズ>
「コロナ禍で公共の緑地空間や街路樹の大切さが再認識された」と話すのは造園工事...
2021年12月12日 東京けいざい
プラス数百円でも「密」避けたい 広がる指定席通勤<まちビズ最前線>
朝夕のラッシュ時でも確実に座れる通勤列車が首都圏で広がりを見せている。運賃のほかに指...
社員の待遇、成長大切に ファーウェイ・ジャパン王剣峰会長<じっくりトーク>
中国通信機器大手華為技術(ファーウェイ)。米中対立の文脈で語られることが多いが、どん...
温室ガスゼロに向け、いまこそ福島の人たちの経験生かせ 本紙池尾編集委員「魂の発電所」 平和・協同基金奨励賞贈呈
平和や人々の連帯に貢献した報道を表彰する第27回「平和・協同ジャーナリスト基...
2021年12月11日
冬の黒部峡谷もトロッコで 来年1月に初運行
黒部峡谷鉄道(富山県黒部市)は来年1月8~16日の土日・祝日の各日4回、冬の...
税制改正での賃上げ、効果あるの? 不公平な税制是正は議論持ち越し 「分配」実現には遠く
10日に決まった与党税制改正大綱で、岸田文雄首相が重視する賃上げを促す税制は拡充され...
賃上げ促進税制の一方で金融所得課税強化は見送り 22年度税制改正大綱
自民、公明両党は10日、2022年度の税制の見直し内容を示す与党税制改正大綱...
2021年12月10日
「現金5万円」中学生以下は9割超が年内給付、高校生世代は年明けに
山際大志郎経済再生担当相は10日の閣議後記者会見で、18歳以下の子どもに配る10万円...
生活を支える物流 鈴直商事(江東区)・鈴木健之社長<リーダーズ>
「物流は人々の生活を支えるライフライン」と話すのは、運送業を営む鈴木健之社長...
2021年12月5日 東京けいざい
給水スタンドでペットボトルを減らしたい 便利すぎる生活見直して「ウォータースタンド」<都の企業とSDGs>
高性能フィルターで水道水をろ過するサーバー型浄水器をレンタルする「ウォータースタンド...
AIで飲食店の来客予測 脱「なんとなく」食品ロス削減も<まちビズ最前線>
飲食店などで勘や経験に頼っていた来客数の予測に、人工知能(AI)を活用する動きが広が...
国内ガソリン・灯油価格どうなる? OPECプラスが増産維持 「オミクロン株」懸念で原油高は一服も…
主な産油国でつくる石油輸出国機構(OPEC)プラスは2日の会合で、今年夏から続けてき...
2021年12月4日
「財政支出は躊躇なく」…消えた「歳出改革」 政府、来年度予算編成の基本方針決定 財政審は財政再建要求
政府は3日、来年度予算編成の基本方針を閣議決定した。新型コロナ対策に向け「危機に対す...
2021年12月3日
21-40 / 48件