「骨太の方針」もはや骨太ではなく、予算獲得を狙った各省庁の要望の寄せ集めに
政府が18日閣議決定した「骨太方針」は、さまざまな政策が盛り込まれた結果、総花的でメ...
2021年6月18日
疑惑の事業ばかり、なぜ…与党反対で会計検査院へ要請見送り
会計検査院への検査要請で国会が見送った事業は、新型コロナウイルス感染対策として多額の...
2021年6月17日
オリパラアプリ、アベノマスク…会計検査院のチェック、与党反対で見送り
東京五輪・パラリンピックの選手ら訪日関係者向けに開発している健康管理アプリ(オリパラ...
これ、中国⁉ ファーウェイが「天才少年」獲得のために創った舞台
<ワールドけいざいウオッチ> 中国通信機器大手のファーウェイが新事業開...
「緊急メール」に誰ひとり動かず みずほ銀障害、顧客軽視の風土浮き彫り
みずほフィナンシャルグループ(FG)は15日、みずほ銀行のシステム障害の責任を明確に...
2021年6月15日
梶山経産相「東芝への関与は当然」株主総会の介入問題で 独自調査にも及び腰
東芝と一体で株主提案を不当に妨げようとしたとする外部弁護士の報告書の指摘について、梶...
コロナで苦しむ土産物業界支援へ 「よい仕事おこしネット」と「全国観光土産物連盟」が包括提携
全国の信用金庫でつくる「よい仕事おこしネットワーク」と「全国観光土産品連盟」は15日...
東芝総会の介入疑惑、副社長ら退任 問われる経産省の説明責任
経済産業省と一体で株主提案を不当に妨げようとしたとして、東芝の豊原正恭副社長...
果物の新たな魅力を 新宿高野(新宿区)・高野吉太郎社長<リーダーズ>
「新たな取り組みを本気で進めてフルーツのおいしさを伝えたい」。一八八五(明治...
2021年6月13日 東京けいざい
35年ぶりに「恵比寿の醸造所」復活へ サッポロビール・野瀬裕之社長<じっくりトーク>
35年ぶりに「恵比寿の醸造」復活? サッポロビール(渋谷区)は2023年までに、東京...
こんなところでテレワーク 銭湯、駅ホーム、カラオケ…シェアオフィス増殖中<まちビズ最前線>
会社を問わず誰もが使える共有の仕事場所「シェアオフィス」が、東京都内で増えている。新...
東芝総会の介入疑惑 経産相「検討待ちたい」と真相解明に後ろ向き
東芝と経済産業省が一体となって株主提案を妨げようとしたとする弁護士の調査報告...
2021年6月12日
原発は即時停止、石炭火力発電は将来的に廃止を 市民団体が27万人の署名提出
先進7カ国首脳会議(G7サミット)が11日から始まるのを前に、脱原発と脱石炭を求める...
2021年6月11日
財政回復「日本だけがガラパゴス」 コロナショックで2025年度までに黒字化は絶望的
コロナショックで国の借金は膨らみ、国と地方の基礎的財政収支を2025年度までに黒字化...
2021年6月10日
「2025年度までに財政黒字化」達成先送りに含み 政府「骨太の方針」の原案示す
政府は9日、経済財政運営の指針となる「骨太の方針」の原案を示し、2025年度までに達...
2021年6月9日
パワハラで社員自殺のトヨタ、遺族と和解で改善誓う 人事制度など組織風土にメス
トヨタ自動車の男性社員=当時(28)=が、パワーハラスメントが原因で自殺したことを巡...
2021年6月8日
ワクチンの職場接種「企業は前向き」 経団連の十倉会長が歓迎
経団連の十倉雅和会長は7日、就任後初となる定例会見で、今月21日にから始まる新型コロ...
2021年6月7日
人材確保の好機 豊玉タクシー(東京都練馬区)・高内恒行会長<リーダーズ>
「今こそいい人材を採用するチャンスです」と話すのは、高内恒行会長(68)。採...
2021年6月6日 東京けいざい
朝から焼肉、ラーメン、フレンチ... 時短要請で開店早める飲食店<まちビズ最前線>
新型コロナウイルスの影響で時短営業を強いられている東京都内の飲食店が、朝の営...
2021年6月6日
日本茶をドリップ?オリジナル茶器を開発 茶袋を製造販売「吉村」<挑む>
飲むだけではない日本茶の新しい楽しみ方を広めたい―。コロナ禍で日本茶の需要が落ち込む...
21-40 / 41件