渋沢ゆかりの地 巡ろう<新商品 サキドリ>
阪急交通社は、放映中のNHK大河ドラマの主人公、渋沢栄一ゆかりの都内各所=写...
2021年7月11日 東京けいざい
「気働き」を大切に 栃木屋(千代田区)・栃木一夫社長<リーダーズ>
ちょうつがいや取っ手、キャスターといった機械に使う部品の設計、開発、販売を手...
飲食や宿泊…逆境でも船出 あえての参入に勝算は ニトリ→ファミレス、積水ハウス系→ホテル<まちビズ最前線>
新型コロナウイルスの影響で苦境にある飲食業と宿泊業に、あえて新規参入する企業がある。...
紙袋みたいなごみ箱を開発 下請け脱却へ「テイ製作所」<挑む>
紙製品の抜き型を製造する「テイ製作所」(北区)の田中和江社長(45)は昨年4月、「下...
2021年7月11日
1都3県の無観客開催は「想定外」 スポンサー企業から不満
開催を控えた東京五輪で首都圏1都3県の会場を無観客とする方針が決まった8日、スポンサ...
2021年7月8日
米グーグルを独禁法違反で提訴、37州・地域 アプリストアの手数料巡り 政府、巨大ITへの圧力強める
【ワシントン=吉田通夫】米東部ニューヨークなど36州と首都ワシントンの司法長官は7日...
最低賃金引き上げ、コロナ禍の2020年度は1円だけ 今年はどうなる?<Q&A>
最低賃金(最賃)の水準を話し合う中央最低賃金審議会小委員会の第3回会合が7日行われま...
【動画】麻生氏 森友改ざん「再調査しない」 本紙記者に「わかってるね?」容姿にまた言及
麻生太郎財務大臣は7日、財務省での会見で、学校法人「森友学園」に関する決裁文書を財務...
2021年7月7日
「その程度の能力か」「頼りねえ顔」 記者の質問を遮りはぐらかす、麻生氏の不誠実さ<取材ファイル>
「東京新聞。ああそう。その程度の能力か」―。学校法人「森友学園」に関する決裁...
シフト制の問題、次々と明らかに 国の支援も届かず
シフト制労働者の困窮は、コロナ禍で労働問題の中心になっている。副業探しの難しさだけで...
2021年7月6日 どう守る 仕事 暮らし
融通の利かない「シフト制」 コロナ禍で副業探しに苦労
居酒屋やコンビニの店員など勤務日時(シフト)が一定期間ごとに変動する「シフト制労働者...
笑顔になる一杯を アン・カフェ・シュクレ(墨田区)・楡井有子社長<リーダーズ>
「一杯のコーヒーを作るため、豆の生産や流通、焙煎(ばいせん)、抽出のどれも一...
2021年7月4日 東京けいざい
「東京脱出」人口流出はこれからも続く?<教えてQ&A>
新型コロナウイルスの影響で、東京都から他の道府県に移り住む転出者が増える一方、東京へ...
花ビジネス活況! 「おうち時間」彩る新サービス続々…多種多様に「開花」<まちビズ最前線>
コロナ禍で在宅勤務が増える中、自宅に飾る生花やドライフラワーが売れている。東京都内の...
<Q&A>法人課税強化、国際合意のポイントは? デジタル課税、最低税率15%以上
OECDが多国籍企業の課税逃れを防ぐため、法人税の新たな国際ルールをつくることに大枠...
2021年7月3日
「搾取」の汚名負った外国人技能実習制度 米国務省の人身売買報告書が指摘
米国務省が1日発表した世界各国の人身売買に関する2021年版の報告書で日本の外国人技...
2021年7月2日
日銀短観、中小企業の低迷続く…五輪効果も期待薄 大企業との格差鮮明に
日銀が1日発表した6月の企業短期経済観測調査(短観)の業況判断指数(DI)は、海外経...
【評伝】前経団連会長・中西宏明氏 就活ルール、原発…自分の言葉で語る経済人 会見で事務方が大慌てしたことも
経団連会長時代に取材した中西宏明氏は、正しいと思ったことを率直に自分の言葉で語る度量...
2021年7月1日
41-58 / 58件