日米貿易協定あす発効 米産牛肉 関税即時下げ
日米貿易協定が二〇二〇年一月一日に発効する。日本は米国産牛肉やチーズ、ワインなどの関...
12月31日
大納会 東証29年ぶり高値 地銀、安さ指標下位集中
今年最後の取引となった大納会の三十日、東京株式市場は日経平均株価(225種)が前年末...
買収誘発 地銀再編加速か 株価指標 下位集中
株価の割安度合いを示す指標で上場企業の株価を分析すると、地銀株の低迷が際立つ結果...
コンビニ各社 元日休業実験 三が日、時短も検証
セブン-イレブン・ジャパンとローソンは来年の元日に店舗を閉める休業実験を始める。人手...
セブン、時短店の契約解除 物言うオーナー排除か
セブン-イレブン・ジャパンは二十九日、自主的に時短営業をしていた大阪府東大阪市の...
12月30日
坂本副社長が取締役候補に 日産、関・副COOから変更
日産自動車は二十七日、退社する関潤副最高執行責任者=COO=(58)に代わる取締...
12月28日
かんぽ不正 郵政3社長、引責辞任 日本郵便など行政処分
かんぽ生命保険と日本郵便による保険の不正販売問題で、金融庁は二十七日、両社に新規...
ひとり親の47%、年収200万円未満 フードバンク利用家庭 NPO調査
ひとり親のうち、世帯年収二百万円未満で一~三人の子どもを育てている家庭は47%-。食...
JDI、主力工場売却へ 白山 米アップル・シャープと交渉
経営再建中のジャパンディスプレイ(JDI)が、主力の白山工場(石川県白山市)を米アッ...
12月27日
金融庁、かんぽ・日本郵便処分 新規保険販売3カ月停止
金融庁は二十七日、大規模な保険の不正販売を放置していたかんぽ生命保険と日本郵便を行政...
ベア個人差 拡大要求検討 トヨタ労組、士気向上狙い
トヨタ自動車労働組合は二〇二〇年春闘で、賃金を底上げするベースアップ(ベア)にあたる...
内容証明郵便、無資格で扱う 日本郵便また不祥事
重要度の高い書類などの送付に用いられる「内容証明」と「特別送達」の郵便で、公的資格を...
対韓ビール輸出99%減 11月、激減傾向変わらず
財務省が二十六日発表した十一月の品目別の貿易統計によると、韓国向けのビールの輸出額は...
12月26日
東証、3市場に再編へ 金融庁が簡素化、名称変更検討
金融庁は二十五日、東京証券取引所の株式市場再編に関する研究会の会合を開き、主要四...
日産 関・副COO辞任 新体制早くも軌道修正
日産自動車は二十五日、関潤副最高執行責任者(COO)が退社すると発表し、今月一日...
郵政3社長 あす辞任表明 3カ月業務停止 引責不可避
かんぽ生命保険と日本郵便の保険不正販売問題で、親会社である日本郵政の長門正貢社長(7...
郵政3社長、引責辞任へ かんぽ不正販売巡り
かんぽ生命保険と日本郵便による不正販売問題で、親会社である日本郵政の長門正貢社長...
12月25日
米ウーバー創業者 退任 料理宅配関連など専念
【ニューヨーク=共同】米配車大手ウーバー・テクノロジーズは二十四日、創業者のトラ...
日産 関副COO退任へ 新体制迷走 ルノー巡り対立か
日産自動車の関潤副最高執行責任者=COO=(58)が退任する意向であることが二十...
737MAXボーイングCEO更迭 米当局との摩擦懸念か
【ワシントン=白石亘】米航空機大手ボーイングは二十三日、ミュイレンバーグ最高経営...
12月24日
1-20 / 107件
PR情報