株価好調でも…与党、金融所得への増税見送り 格差是正は置き去り
2021年度の税制見直しで、自民党の税制調査会は、個人が持つ株の売却益や配当金...
2020年11月28日
路頭に迷う外国人 劣悪労働から失踪後、不法就労で入管へ
仮放免されている外国人の中には、劣悪な労働環境に耐えられず失踪した技能実習生...
2020年11月24日
入管のコロナ対策で仮放免の外国人 路頭に迷い保護、働けず帰国便も減少
新型コロナウイルス対策で「密」を避けるために、出入国在留管理庁(入管)の収容...
Uber 配達員増えすぎ苦境 コロナ禍での失業者の受け皿だったが…
新型コロナウイルスの影響による失業者が7万人を超える中、雇用の受け皿となって...
2020年11月23日
本業はトレーナー、テレビ局関連、美容師…「Uber配達員の聖地」で何を思う?
「ウーバー配達員の聖地」といわれる東京・三軒茶屋。コロナ禍の仕事の現状について...
<トヨタウォーズ番外編2>コロナ感染、対策徹底し生産再開 世界各地に息づくトヨタの哲学とは
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、トヨタ自動車の世界各地の現地法人は、その国の情...
2020年11月20日
発電所維持の新制度、「再エネ新電力」に負担重く 大手と格差鮮明
全国の発電所を支えるため電力会社が資金を出し合う新制度「容量市場」について、新電力と...
「住宅・自動車の減税」「脱炭素化」「デジタル化」など焦点に 自公税調が税制改正の議論本格化
自民・公明の両党は19日、それぞれ税制調査会の総会を開き、12月中旬を予定する202...
2020年11月19日
点字や音声で食生活情報 すこやか食生活協会などに杉浦地域医療振興賞
地域医療に貢献した団体や個人を表彰する公益財団法人「杉浦記念財団」(愛知県大府市、杉...
<トヨタウォーズ番外編1>社内共通の価値観、コロナ危機を乗り越える鍵に
◆現場が自立的に判断…異業種でも真価発揮 トヨタ自動車は、新型コロナウイルスが...
新型コロナで経営悪化の地銀、再編促す新制度に地銀協会長「日銀からのメッセージ」
全国地方銀行協会の大矢恭好会長(横浜銀行頭取)は18日の定例記者会見で、地方金融機関...
2020年11月18日
<トヨタウォーズ7>アフリカの「命」を背負って大地を駆けるランドクルーザー
◆国連機関で5000台以上…無償で部品提供も 土煙が舞い上がる岩肌むき出しのア...
2050年以降の原発活用は既定路線? 「一つの大切な道だ」有識者委員から肯定的意見相次ぐ
経済産業省は17日、総合資源エネルギー調査会の基本政策分科会を開き、菅義偉首...
<トヨタウォーズ6>「社会に貢献するには」マスクや簡易ベッド生産、本業に生かす
◆「自前でマスクを作れないか」 「マスクの調達は大丈夫なのか」。3月2日、トヨ...
2020年11月17日
NY株が9カ月ぶり最高値更新、3万ドル台目前 ワクチン開発に期待
【ワシントン=白石亘】週明け16日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は終値...
GDP7~9月は年率21.4%増 80年以降最大もコロナ前の水準には戻らず
内閣府が16日発表した7~9月期の国内総生産(GDP、季節調整値)の速報値は、前期比...
2020年11月16日
コロナの冬 春の給付金も枯渇…「年末まで持たない」 中小企業から悲鳴
2020年7~9月期のGDPは、新型コロナウイルス感染拡大の落ち込みの半分を取り戻し...
<トヨタウォーズ5>空港のレンタカー店、帰国者の家路守る使命
◆新型コロナ拡大で米国から帰国 今になって振り返れば、最も忙しく、不安な1カ月...
【動画あり】中国通販大手アリババの「爆買い」イベント 11日間で8億人利用、取引額5.9兆円
【杭州=白山泉】中国で「独身の日」と呼ばれる11日、毎年恒例の国内最大ネット...
「うまくいくと思えない」 国費巨大ファンド計画に懸念の声
文部科学省と内閣府が計画する国費を活用した巨大ファンドは、大学の研究費ねん出が目的だ...
1-20 / 36件