選択的夫婦別姓で岸田新総裁に注文 企業経営者ら「世論も変わっている」
夫婦がそれぞれ望む姓を使える選択的夫婦別姓制度を求める企業経営者ら19人でつくる「選...
2021年9月30日
〈食べて応援!〉福島・静岡・和歌山県も協力 東京事務所が一役
全国の信用金庫などでつくる「よい仕事おこしネットワーク」(事務局・城南信用金...
2021年9月29日
<食べて応援!>明治座もサポート 休演続く劇場 「お互い頑張りたい」
日本の演劇をけん引してきた東京・日本橋浜町の明治座も「買って応援!食べて応援...
2021年9月28日
〈食べて応援!〉「地元の力に」弁当取り寄せ 品川の新井湯
新井湯(東京都品川区)は、同区旗の台周辺で銭湯「新生湯」や高齢者介護施設、ス...
2021年9月26日
苦い経験を糧に 里中精機(大田区)・中村裕樹社長<リーダーズ>
「リーマン・ショックの時の経験が生きている」と話すのは中村裕樹社長(40)。...
2021年9月26日 東京けいざい
五輪後の新築マンション価格、どうなる?<教えてQ&A>
都市部の新築マンション価格の上昇が続いています。東京五輪・パラリンピック後の価格の行...
同期でお絵描きや、すし握り、瞑想… オンラインの内定者研修サービスが人気<まちビズ最前線>
企業の内定者研修などをオンラインで提供する「プレイライフ」(港区)のサービス...
デジタル庁幹部と事業者との会食に同席していた大臣 自身には言及せず事務方の処分だけ発表 「透明性」とは程遠く…
デジタル庁幹部が受けた高額接待の場に、平井卓也デジタル相も同席していたことが...
2021年9月24日
麻生財務相、河野氏の年金改革案「民主党内閣も同様の案。反論してなくなった」とけん制
麻生太郎財務相は24日の閣議後会見で、自民党総裁選に立候補する河野太郎行政改革担当相...
<食べて応援!>千代田区ともタッグ
東京都千代田区と全国の信用金庫でつくる「よい仕事ネットワーク」(事務局・城南...
<食べて応援!>中野名店弁当も賛同
東京都中野区観光協会のプロデュースで、区内の飲食店が自慢のメニューを配達でき...
2021年9月23日
みずほ銀行のシステム更新、国が監視「障害の発火点になりうる」 トラブル相次ぎ異例の体制
金融庁は22日、相次ぐシステム障害を起こしたみずほ銀行と親会社のみずほフィナ...
麻生財務相「外で飯食うな、本当に効果あったのか」 コロナ行動制限に苦言
麻生太郎財務相は21日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスの感染症対策について、...
2021年9月21日
麻生財務相「前の政権の話、関心あるのかね」 森友学園問題の再調査を否定
麻生太郎財務相は21日の閣議後の記者会見で、森友学園をめぐる財務省の公文書改ざん問題...
<自民党総裁選>経済対策 アベノミクス「3本の矢」 継承か修正か
大規模な金融緩和と財政出動、成長戦略を「3本の矢」としたアベノミクスは、日銀による国...
お客さま目線で 巴商会(大田区)・深尾定男社長<リーダーズ>
「われわれは安全を売る商売だ」。産業ガス専門商社の巴商会(大田区)の深尾定男...
2021年9月19日 東京けいざい
脱炭素化へ全力 エネルギーをスマートに 東京ガス・内田高史社長<じっくりトーク>
温室効果ガスを抑制する脱炭素化の流れが加速している。中でもエネルギー会社の取り組みは...
環境に優しく長く受け継がれる服を 大妻女子大生と縫製工場がタッグ組み新アパレルブランド<まちビズ最前線>
大妻女子大(千代田区)の学生たちが、資源を無駄に使わず長持ちする服の製作と、...
<がんばれ飲食店 支援制度編>「居酒屋が弁当宅配」転換に補助 「資金余力を見極めて」
Q コロナ禍で打撃を受けた事業者に対し、新規事業の開拓や業種の転換を後押しし...
2021年9月18日
<食べて応援!>町工場も後押し 大田区の小出工業所
東京都大田区で約五十年、板金加工業を営んでいる小出工業所の小出吉彦社長(79...
2021年9月17日
1-20 / 50件