日光街道 つなぐにぎわい 4信金が「御宿場印マルシェ」
かつて江戸最大級の宿場町として栄えた東京都足立区千住で30日、地域おこしイベ...
3月31日
「無添加」表示の規制強化 消費者庁、違反時には罰則 企業戸惑い、一部の消費者団体は反発
消費者庁は30日、食品添加物の不使用表示に関するガイドラインを策定し、商品包装に「...
こんにゃく模擬臓器で手術力向上を支援 KOTOBUKI Medical
<東京・首都圏 光る中小企業> KOTOBUKI Medical(コトブキ ...
食卓も光熱費も家電も…「値上げの波」4月からどう影響? 背景には原油高・円安・ウクライナ危機
3月に続き、新年度が始まる4月もさまざまなモノやサービスが値上げされる。原油...
3月29日
20秒で三次元アバター 仮想空間への入り口に VRC
<東京・首都圏 光る中小企業> ショッピングモールの試着室のような「スキャニン...
3月28日
非戦のサクラ、食に根付け 陽光桜使ったビールとカステラ 都内でお披露目
愛媛県東温(とうおん)市で生まれたサクラの新品種「陽光桜」の葉を材料にしたクラフトビ...
3月27日
バスケをメジャーに GWC(大田区)・山野勝行社長<リーダーズ>
「バスケットボールを野球やサッカーと同様のメジャースポーツにしていきたい」と...
3月27日 東京けいざい
コロナ禍で活況のゴルフ関連市場 屋内練習場は非接触、抹茶スイーツで「ナイスショット!」<まちビズ最前線>
ゴルフ関連市場が活況だ。練習場の利用者数は新型コロナウイルス禍前よりも増え、都心部で...
男女の家事・育児の時間差は5時間20分 コロナ禍で女性負担に拍車<深掘りこの数字>
家事・育児などにかかる負担の男女差が広がっている―。東京都が昨年11月にまとめた20...
<コロナ1週間>まん延防止解除もリバウンド警戒
<コロナ1週間・19~25日> 18都道府県に出されていた、新型コロナウイル...
3月26日
技能実習制度は「現代版の奴隷」…2年以内の廃止目指す 支援ボランティアがプロジェクト
外国人技能実習生の労働問題をボランティアで支援してきたNPO法人「POSSE(ポッ...
3月26日 どう守る 仕事 暮らし
再生可能エネルギーを地産地消 エネックス
<東京・首都圏 光る中小企業> エネックス(東京都東村山市)は地元の東村山市を...
3月25日
川崎市と全国の信金ネットが包括連携協定を締結 「つなぐ取り組みで好事例」
全国の信用金庫でつくる「よい仕事おこしフェア実行委員会」は25日、中小企業支援や地域...
対ロシア経済協力に6年間で200億円投入…「無駄だった」と官庁幹部 北方領土交渉は停止
ロシアとの平和条約交渉に向けた経済協力費として、政府が2016年度から6年間で予算...
生徒栽培メロン 町おこしに 千葉・御宿の通信制高×旅行業者
通信制高校で学ぶ生徒たちがマスクメロンを水耕栽培し、新たな特産品にする町おこ...
「東京の味」に迫る値上げの波 もんじゃ焼き、すし、そばにまで 踏ん張る経営者たちの思い
「東京の味」として知られるもんじゃ焼きやにぎりずし、そばなどが値上げの試練にさらされ...
伝統とともにデジタル駆使、ニーズ多様化に対応 老舗の黒沼染工場
<東京・首都圏 光る中小企業> 黒沼染工場(くろぬませんこうじょう)(東京都江戸川...
東京・内幸町で都心最大級の再開発 高層ビルや帝国ホテル新本館 2037年度以降に「街びらき」
東京都千代田区内幸町に本社がある帝国ホテルや東京電力など10社は24日、一帯の約6...
3月24日
国産の人工呼吸器、増産を実現 アコマ医科工業
<東京・首都圏 光る中小企業> アコマ医科工業(東京都文京区)は、新型コロナウ...
3月23日
「政府のGDP成長率見通し」的中率35%、半数以上が過大予測 税収足りなければ借金で補填も
内閣府が毎年12月に作成する翌年度の実質国内総生産(GDP)成長率の見通し...
3月22日
1-20 / 54件