与党、家賃3分の2給付案を提言 首相「スピード感を」2次補正へ
自民、公明両党は8日、新型コロナウイルス対策として飲食店など中小テナントの家賃支援策...
5月8日
藤井七段、最年少挑戦難しく 将棋連盟、一部対局休止を続行
日本将棋連盟は8日、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の延長を受け、遠距離...
5月8日 話題
東京都の出口戦略「段階的に」 小池知事、提示時期まだ示さず
東京都の小池百合子知事は8日の定例記者会見で、新型コロナウイルス特別措置法に基づく外...
中小企業への給付金、支給開始 初日2万件超、280億円
政府が新型コロナウイルスの影響で収入が半減した中堅・中小企業に最大200万円を手当て...
3月の消費支出6・0%減 自粛広がり5年ぶり下げ
総務省が8日発表した3月の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は2...
子どものネット、ゲーム依存懸念 休校長期化「保護者が管理を」
新型コロナウイルスの感染拡大で休校が長期化し、自宅で過ごす子どものインターネットやゲ...
元首相補佐官、岡本行夫氏が死去 新型コロナに感染
橋本政権などで首相補佐官を務めた外交評論家の岡本行夫(おかもと・ゆきお)氏が死去した...
5月7日
家賃3分の2、事業者に半年給付 最大50万円、自公が大筋合意
自民、公明両党は7日、新型コロナウイルスの影響を受けて家賃の支払いが困難になった中小...
コロナ治療薬、国が初承認 米製薬会社のレムデシビル
厚生労働省は7日、新型コロナウイルス感染症の国内初の治療薬として、米製薬会社が開発し...
パチンコ店が「強行再開」 百以上、東京や大阪など
政府の緊急事態宣言が延長された7日、新型コロナウイルスの感染が落ち着きつつある各地で...
5月7日 話題
東京、2日間で61人感染 5日連続2桁、死亡10人
東京都は6日から7日にかけ、都内で新型コロナウイルスの新たな感染者が計61人、死者が...
飲食店、手探りで営業再開 感染対策も先行きに不安
新型コロナ特別措置法に基づく緊急事態宣言が延長されて初の平日となった7日、重点対策が...
特定警戒13都道府県も解除検討 新規感染者数など考慮
安倍晋三首相が新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言を解除するための基準を作成...
ライブハウスなど除き原則解除 大阪、業種別に営業指針策定へ
大阪府の吉村洋文知事は7日、新型コロナウイルス特措法に基づく休業要請の段階的解除に関...
英20年成長率、14%減か 中央銀行予測、新型コロナ影響
【ロンドン共同】英中央銀行イングランド銀行(BOE)は7日、2020年の実質国内総生...
感染1万1千人、死者479人増 緊急事態宣言後の1カ月
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて政府が緊急事態宣言を出してから7日で1カ月を迎え...
感染ゼロ続く17県で解除も 西村氏、非常事態宣言巡り
西村康稔経済再生担当相は7日の記者会見で、14日をめどに検討する緊急事態宣言の地域ご...
動物園、美術館の再開続々 1カ月ぶり百貨店営業も
新型コロナウイルスの感染拡大防止のために休止していた各地の美術館や動物園などが7日、...
連休の高速道路交通量30%に 帰省や旅行減り、渋滞も減少
国土交通省は7日、大型連休(4月25日~5月6日)の高速道路交通量が昨年の連休の30...
GWの新幹線・特急、95%激減 JR発足以来、最大の落ち込み
JR旅客6社は7日、ゴールデンウイーク期間(4月24日~5月6日)の利用実績をまとめ...
5941-5960 / 6084件
PR情報