北漁船、水産庁船と衝突 能登半島沖 EEZ内、20人海へ
水産庁は七日、午前九時十分ごろに能登半島の北西約三百五十キロの海域で、北朝鮮漁船と同...
2019年10月7日
養護施設出た子 支えたい 千葉のシェアハウス「夢を応援」
親から虐待を受けるなどして児童養護施設で育った子どもたちは、18歳で施設を出て自...
被災各地の地元紙 展示も 「仕事おこしフェア」きょう開幕
首都圏を中心に全国の企業を結び付ける大商談会「2019“よい仕事おこし”フェア」...
おかえり 東京1964の聖火台 製造の地・川口で展示
一九六四年の東京五輪で使われた聖火台が、約六十年ぶりに製造された埼玉県川口市に戻...
地域密着の情報発信活動に光 「むのたけじ賞」作品募集
地域に根差した情報発信や活動に取り組む個人・団体に光を当てる「第二回むのたけじ地域・...
“聴く”ことあきらめないで つのだ☆ひろさん「耳の不自由な人に音楽を」
耳の不自由な人にも質の良い音楽を楽しんでほしい-。そんな願いから、歌手でドラマー...
「拉致家族高齢化 時間との闘い」 横田めぐみさん55歳 弟が早期解決を訴え
北朝鮮による拉致被害者横田めぐみさん=失踪当時(13)、写真=が五十五歳の誕生日...
2019年10月6日
百田さんほめる感想文募集中止 新潮社、批判受け
新潮社は五日、同社刊の作家百田(ひゃくた)尚樹さんの小説「夏の騎士」を巡り、「ほめち...
築地閉場1年 場外にぎわい健在 食文化守るプロに人波
「日本の台所」と親しまれた築地市場(東京都中央区)が昨年10月、豊洲(江東区)へ移転...
全力プレー誓う 学童野球 城南CUP開幕
東京都大田、世田谷、目黒、品川各区の学童軟式野球新人戦上位十八チームが出場する第...
<ラグビーW杯>「陰の主将」堀江献身 強化へ苦難の4年支える
試合終盤の緊迫したスクラム、最前列の真ん中で、屈強な相手FWと対峙(たいじ)して...
eスポーツに600人熱戦 茨城国体 初の都道府県対抗戦
茨城県で開催中の茨城国体でコンピューターゲームの腕を競う「eスポーツ」が文化プロ...
京都副支社長に金品 関電、原子力以外でも癒着か
関西電力役員らの金品受領問題で、京都支社の副支社長だった三人が、福井県高浜町の元助役...
水質改善実験スタート お台場 トライアスロン会場
日本トライアスロン連合(JTU)は五日、二〇二〇年東京五輪・パラリンピックのトラ...
2019年10月5日
経産省のアプリ、増税混乱拍車!? キャッシュレス還元店検索に不具合
消費税増税に合わせて始まったキャッシュレス決済への国のポイント還元事業で、還元対...
井伏鱒二、創作メモあった 14日まで 杉並の博物館初公開
長年住み続けた荻窪のまちと人の移り変わりを描いた作家・井伏鱒二(一八九八~一九九...
トウキョウX 流通不安 豚コレラワクチン 都容認なら移動制限
豚コレラの感染拡大を受け、農林水産省が従来禁じてきた予防的ワクチン接種を容認する...
国税調査後1.6億円返還 関電、高浜町元助役へ
関西電力役員らの金品受領問題で、福井県高浜町の元助役森山栄治氏(故人)と関係の深...
京アニ犠牲 36人に やけどで入院中の女性死亡
京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」第一スタジオの放火殺人事件で、京都...
後輩教諭への集団いじめ 20代4人が被害 神戸の小学校
神戸市教育委員会は四日、市立東須磨小の二十代の男性教諭が、先輩の同僚教諭四人に体にカ...
14301-14320 / 15515件