首相、中東派遣方針変えず 年頭会見 米イラン対立「憂慮」
安倍晋三首相は六日、三重県伊勢市で年頭記者会見に臨んだ。米国とイランの対立激化で...
2020年1月7日
<こうなる2020>(5)原発 テロ対策未完、4基停止
東京電力福島第一原発事故による帰還困難区域のうち、福島県双葉町、大熊町、富岡町で三月...
参院議員の資産平均1861万円 昨年当選124人
二〇一九年七月の参院選で当選した百二十四人の資産報告書が六日、国会議員資産公開法...
「桜」ゼロ回答 発言27秒 「招待者、個人情報」繰り返す
安倍晋三首相は六日の三重県伊勢市での年頭記者会見で、記者団が首相主催の「桜を見る...
参院議員資産1835万円 昨年7月当選 93年以降最低
2020年1月6日
「資産ゼロ」5人に1人 参院議員資産公開
参院が資産を公開した百二十四人のうち、金額に表れる資産を「ゼロ」と申告したのは二十五...
「郵政創立以来 最大の危機」 増田新体制 発足
官庁や多くの企業は六日、仕事始めを迎え、令和二年が本格的にスタートした。日本郵政の新...
装備バラ売り、防衛費の足しに? 退役F4部品など 愛好家向け検討
防衛省は、老朽化のため二〇二〇年に全て退役するF4戦闘機=写真=など防衛装備品に...
<こうなる2020>(4)7月の都知事選 小池氏軸に思惑が交錯
東京都知事選は六月十八日に告示、七月五日に投開票される。現職の小池百合子氏は...
沖縄返還合意前「日米で核部隊を」 米高官、核撤去望まぬ軍部の本音か
沖縄返還合意前の一九六八年四~五月、米国務省高官が、佐藤栄作首相の下で交渉の密使...
クールジャパン機構、株主企業に出資 6社196億円還流
政府と民間が資金を出して運営する官民ファンド「海外需要開拓支援機構(クールジャパン機...
<こうなる2020>(3)沖縄・米軍基地 県民反発 国と対立続く
政府は、沖縄県民が反対の民意を示しているにもかかわらず、米軍普天間(ふてんま)飛...
2020年1月5日
住宅半壊支援外「不満」78% 阪神大震災25年 制度拡充求める声
一九九五年の阪神大震災から間もなく二十五年。本紙加盟の日本世論調査会が二〇一九年十二...
2020年1月4日
<こうなる2020>(2)社会保障 医療費2割 線引き攻防
社会保障を巡る最大の焦点は、七十五歳以上の後期高齢者が支払う医療費の窓口負担引き上げ...
男性地方議員、育休取得4% 都道府県議はゼロ 豊島区議が全国調査
全国の男性地方議員で、二〇一九年までの十五年間に妻が出産した六百二十七人のうち、出産...
<こうなる2020>(1)憲法 首相、改憲へ解散にらむ
安倍晋三首相は二〇二〇年も、悲願とする改憲実現に向けて衆参憲法審査会での議論を呼びか...
2020年1月3日
馬毛島、22年度着工調整 米軍訓練移転 政府、飛行場など整備
政府は、米軍空母艦載機による陸上空母離着陸訓練(FCLP)の移転候補地となってい...
2019年12月31日
自民が幹部ら19人に12億円 18年政治資金
自民党が二〇一八年、「政策活動費」の名目で、幹部ら十九人に十二億一千三百二十万円を支...
年金受け取り75歳から 月額8割アップだけど 86歳までは受給総額“損”
政府は2020年の通常国会に提出する年金制度改革の関連法案に、高齢者の就労を促す...
2019年12月30日
令和発表9日前、首相意向をくみ 万葉集限定で元号案依頼
政府が四月一日の新元号発表九日前の時点で、候補名考案を委嘱していた中西進元大阪女...
2019年12月29日
4721-4740 / 5602件