<論戦ファクトチェック>年金積立金 「運用益民主の10倍」首相説明
安倍晋三首相は先週の党首討論で、年金財源の一つである年金積立金について、安倍政権...
2019年6月25日
内閣不信任案提出へ 立民などきょうにも 首相「毅然と対応」
立憲民主など野党は、内閣不信任決議案を二十五日に衆院へ提出する方向となった。複数の野...
不妊治療と仕事両立支援 厚労省、企業向け手引策定へ
不妊治療と仕事を両立できずに離職したり、逆に治療を諦めたりする人が多いことを受け...
2019年6月24日
伝え継いでいく、私たちの使命 沖縄戦74年「慰霊の日」 知事、辺野古断念求める
沖縄県は二十三日、太平洋戦争末期に二十万人超が犠牲になった沖縄戦の終結から七十四...
首相にヤジ「ウソつき」 慰霊の日 玉城氏、沖縄言葉でも平和宣言
沖縄県の玉城デニー知事は二十三日の沖縄全戦没者追悼式で、歴代知事で初めて日本語に...
<ファクトチェック 安倍政治の6年半>(4)沖縄 民意無視、建設続く
第二次安倍政権以降の六年半、米軍普天間(ふてんま)飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん...
年金「100年安心」 都合よく 03年公明提唱→麻生政権 不使用→安倍政権 一転強調
安倍政権では、公的年金制度が将来も持続していくことを強調する際に「百年安心」とい...
2019年6月23日
<ファクトチェック 安倍政治の6年半>(3)森友・加計問題 ゆがむ「政」と「官」 忖度の疑念 消えないまま
公平公正であるべき行政がねじ曲げられ、安倍晋三首相に近い人に特別な便宜が図られたので...
新出生前診断 拡大見送り 産婦学会 厚労省の議論見極め
妊婦の血液でダウン症など胎児の染色体異常を調べる「新出生前診断」について日本産科婦人...
与党勝敗ライン 63? 53? 参院選 「過半数」真意 首相明かさず
安倍晋三首相は二十一、二十二両日、テレビやインターネット番組に相次ぎ出演し、夏の参院...
障害者と農業つなぐ ジョブコーチ、育成カギ 政府交付金、応募わずか6件
政府は今月四日、障害のある人が農業に携わる「農福連携」の推進計画をまとめた。この...
2019年6月22日
首相「与党で過半数」 参院選勝敗ライン言及
安倍晋三首相は二十二日、インターネット番組「ニコニコ生放送」に出演し、夏の参院選での...
ハラスメント 初の禁止 ILO条約採択 実習生なども保護
【ジュネーブ=共同】国際労働機関(ILO)総会は二十一日、職場でのセクハラやパワハラ...
年金財政検証 公表先送り 2000万円問題 参院選に影響回避
政府は二十一日、公的年金財政の健全性をチェックする五年に一度の厚生労働省の「財政検証...
75歳以上、死亡事故2倍 74歳以下と比べ深刻 交通白書
政府は二十一日の閣議で、二〇一九年版「交通安全白書」を決定した。七十五歳以上の高...
2019年6月21日
麻生氏問責案を否決 予算委員長解任案も 参院
参院は二十一日午前に本会議を開いた。立憲民主党など野党が提出した麻生太郎財務相兼...
ゲノム編集食品の表示 消費者庁「義務付け困難」
動植物の遺伝子を改変できる「ゲノム編集技術」を使ってできた食品の表示の在り方を検討し...
天皇陛下 玉座からお言葉 即位礼の概要決定
政府は二十日、天皇陛下が十月二十二日に外国元首ら国内外の賓客を前に即位を宣言され...
野党 麻生氏不信任案も提出 首相の責任追及へ
立憲民主党など主要野党は二十日、麻生太郎財務相兼金融相の不信任決議案を衆院に、問責決...
<ファクトチェック 安倍政治の6年半>(1)憲法 要件緩和、教育充実… 変わる改憲項目
7月21日投開票が有力視される参院選まで1カ月。安倍晋三首相の政治姿勢も、有権者にと...
5621-5640 / 5753件