五輪中、首都高に変動料金 きょう決定 6~22時1000円増 0~4時半額
東京五輪・パラリンピック組織委員会と東京都は二十六日、都内で会合を開き、大会期間...
2019年8月27日
<国会バリアフリー>医療・介護変えるチャンス 障害、病気…「経験政治に生かす」 れいわ舩後議員
筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者で初の国会議員となった、れいわ新選組の舩後(ふな...
<国会バリアフリー>対面取材でバリアー実感 国会質問 合理的配慮を
「文字盤、使ってみますか」。舩後氏への対面取材中、介助者の佐塚みさ子さんに促された。...
五輪渋滞対策 首都高変動料金を決定 6~22時1000円増 0~4時半額
東京五輪・パラリンピック組織委員会と東京都は二十六日、大会期間中の渋滞対策を話し...
2019年8月26日
韓国軍、竹島周辺で訓練 規模拡大、日本へ強硬姿勢
【ソウル=境田未緒】韓国海軍は二十五日、韓国が実効支配する島根県の竹島(韓国名・...
埼玉知事に大野氏 投票率32・31% 野党共闘が制す
埼玉県知事選は二十五日投開票され、野党四党が支援した無所属新人の元参院議員大野元裕氏...
日米、北ミサイルで溝 韓国との3国連携揺らぐ
安倍晋三首相とトランプ米大統領の二十五日の会談で、北朝鮮の短距離弾道ミサイル発射を巡...
日韓パイプ 機能不全 努力実を結ばず協定破棄
韓国による日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA=ジーソミア)破棄の通告は、日...
2019年8月24日
軍事情報協定破棄 首相「信頼損なう対応」
安倍晋三首相は二十三日午前、GSOMIAの破棄を決定した韓国政府の対応について「日韓...
2019年8月23日
児相7割「子どもの負担減」 児相と司法連携 虐待聞き取り
虐待を受けた子どもに児童相談所と警察、検察が連携して被害内容を確認する「協同面接...
韓国、軍事情報協定を破棄 輸出優遇除外に対抗 日本政府は抗議
【ソウル=中村彰宏】韓国政府は二十二日、国家安全保障会議(NSC)を開き、日韓の...
安倍首相在職 戦後最長2798日に 佐藤栄作に並ぶ
安倍晋三首相は第一次政権からの通算在職日数が二十三日で二千七百九十八日となり、戦後最...
年金財政検証 27日結果公表
厚生労働省は二十二日、公的年金財政の長期見通しを試算する五年に一度の「財政検証」の結...
文科省初の公募審議官 科技担当に梶原東工大副学長
文部科学省は二十二日、科学技術分野を担当する官房審議官に、公募で選んだ東京工業大...
2019年8月22日
岩手知事選告示 現新届け出 与野党対決へ
任期満了に伴う岩手県知事選が二十二日告示され、いずれも無所属で、四選を目指す現職達増...
地震地図バリアフリー 政府方針 色覚障害者見やすく
日本列島内の地震危険度を色で示す「全国地震動予測地図」を、全国で三百万人以上と言...
2019年8月21日
参院選で危機感 歩み寄り 立・国、会派合流 支持拡大は論戦次第
立憲民主党と国民民主党が衆参両院で会派を合流する見通しになった。旧民進党の分裂か...
立・国、衆参で会派合流合意
立憲民主党の枝野幸男、国民民主党の玉木雄一郎両代表は二十日、国会内で会談し、衆参両院...
全公務員、マイナンバーカード 年度内取得 事実上強制
政府が国・地方の公務員に、十二桁の個人番号や住所、氏名、生年月日が記録されたマイ...
2019年8月20日
「民意寄り添うなら辺野古中止」 玉城知事、国民議論呼び掛け
沖縄県の玉城(たまき)デニー知事は十九日、名古屋市内で本紙のインタビューに応じた...
21-40 / 99件
PR情報