熱い迷言? 小泉節、よく聞くと意味不明… 「言いそうなこと」盛り上がるネット
父親譲りの熱のこもった演説で知られる小泉進次郎環境相=写真=だが、よく聞くと意味...
2019年9月23日
マイナンバーカード普及躍起 政府、2100億円予算計上
国内に住む全ての人に割り当てられた十二桁の個人番号「マイナンバー」を活用しようと、政...
憲法変えようとする人 怪しいと思え れいわ・山本代表インタビュー
れいわ新選組の山本太郎代表は本紙の単独インタビューに応じ、安倍政権が目指す改憲に...
2019年9月22日
パスポート郵送交付へ 電子申請やカード払い検討
政府は、発行された旅券(パスポート)を郵送で受け取れるようにする制度改正の検討に...
IR誘致予算が成立 横浜市議会 実施方針策定へ
横浜市が誘致を表明したカジノを含む統合型リゾート施設(IR)を巡り、市議会は二十日、...
2019年9月21日
修学支援 大学・短大97%対象 低所得世帯に給付型奨学金など
文部科学省は二十日、来年四月施行の低所得世帯を対象とした高等教育の修学支援制度を巡り...
核五大国「署名しない」 IAEA総会 禁止条約を非難
【ウィーン=共同】国際原子力機関(IAEA)年次総会で、米英仏ロ中の核保有五大国は十...
2019年9月20日
温暖化討議、議長役を日本断る 国連気候行動サミット 環境団体から失望の声
米ニューヨークで二十三日に開かれる国連気候行動サミットに向けた議論のプロセスで、温室...
国立大生1.9万人負担増 低所得世帯向け新支援 授業料最大数十万円
来年四月から導入される低所得世帯を対象とした高等教育の修学支援制度で、国立大に通う学...
地方商業地28年ぶり上昇 基準地価 主要市貢献で0.3%
国土交通省が十九日発表した七月一日時点の都道府県地価(基準地価)によると、三大都市圏...
「即位礼正殿の儀」来月22日 参加国・機関190以上
政府は十八日の皇位継承に関する式典委員会で、天皇陛下が十月二十二日に即位を宣言される...
2019年9月19日
「緊急電源の確保を」 舩後氏、政府へ要望書
筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の舩後(ふなご)靖彦参院議員=れいわ新選組=は1...
安保法の懸念、今も 成立4年 野党、廃止訴え
他国を武力で守る集団的自衛権の行使容認を柱とした安全保障関連法の成立から、十九日で四...
福島第一の処理水 大阪湾放出に言及 「環境被害なし」前提で松井市長と吉村知事
東京電力福島第一原発の放射性物質を含む処理水を巡り、松井一郎大阪市長と吉村洋文大阪府...
2019年9月18日
日本の原油調達 経産相「支障なし」
菅原一秀経済産業相は十七日の閣議後の記者会見で、サウジアラビアの石油施設攻撃で原油供...
2019年9月17日
日韓に米国務長官 「建設的対話」促す 茂木外相と電話会談
【ワシントン=共同】ポンペオ米国務長官は十六日の茂木敏充外相との電話会談で、対立が続...
65歳以上、最多3588万人 総務省人口推計 就業者は862万人
総務省が十五日発表した人口推計によると、六十五歳以上の高齢者は同日時点で前年より三十...
2019年9月16日
「ラグビー代表に勇気を」 自衛隊、仏軍と対戦
ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会の開幕を20日に控え、陸上、海上自衛隊の...
大規模停電「命の問題」 れいわ・舩後氏
千葉県で大規模な停電が続いている問題について、筋萎縮性側索硬化症(ALS)を患う舩後...
「原発ない国に」小泉元首相期待 進次郎環境相就任
小泉純一郎元首相は十五日、茨城県日立市で講演し、初入閣した次男の小泉進次郎環境相に触...
21-40 / 93件
PR情報