馬毛島、22年度着工調整 米軍訓練移転 政府、飛行場など整備
政府は、米軍空母艦載機による陸上空母離着陸訓練(FCLP)の移転候補地となってい...
12月31日
自民が幹部ら19人に12億円 18年政治資金
自民党が二〇一八年、「政策活動費」の名目で、幹部ら十九人に十二億一千三百二十万円を支...
年金受け取り75歳から 月額8割アップだけど 86歳までは受給総額“損”
政府は2020年の通常国会に提出する年金制度改革の関連法案に、高齢者の就労を促す...
12月30日
令和発表9日前、首相意向をくみ 万葉集限定で元号案依頼
政府が四月一日の新元号発表九日前の時点で、候補名考案を委嘱していた中西進元大阪女...
12月29日
国連制裁の船、拘留せず 海保 那覇で検査後、出港許可
国連安全保障理事会の北朝鮮制裁決議により、各国が資産凍結しなければならない中国企業の...
ギャンブル依存症 対策推進計画策定1県のみ
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備の前提となるギャンブル依存症対策の推進計画...
「桜」見直し、春に先送り 政府部局内だけで検討へ
政府は、安倍晋三首相主催の「桜を見る会」の問題を巡り、招待客の基準や人数、予算額など...
海自、来月中東へ 1年間派遣 調査・研究名目、260人規模
政府は二十七日の閣議で海上自衛隊の中東派遣を決定した。護衛艦「たかなみ」とP3C哨戒...
12月28日
「教皇の核否定、被爆地が心動かした」 ICAN・川崎哲委員インタビュー
「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」国際運営委員の川崎哲(あきら)氏は本紙...
立民と国民、合流へ基本合意 「原発ゼロ」に隔たり
立憲民主党の福山哲郎、国民民主党の平野博文両幹事長は二十七日、東京都内で会談し、両党...
海自中東派遣を閣議決定 1年間 調査名目で260人規模
政府は二十七日午前の閣議で、海上自衛隊の中東派遣を決定した。護衛艦「たかなみ」と...
12月27日
立民と国民、合流へ 両幹事長合意 年明け党首会談
立憲民主党の福山哲郎、国民民主党の平野博文両幹事長は二十七日午前、東京都内で会談し、...
児童福祉司 月給2万円増 人手確保、来年度から
児童相談所で虐待の対応に当たる児童福祉司の待遇改善のため、政府が来年度から一人当たり...
海自中東派遣を閣議決定 歯止めなき拡大解釈
<解説> 政府が自衛隊の中東派遣をあえて閣議で決め、国会にも報告すること自体が、法律の...
野党再編のカギ握る"最強の無所属" 中村喜四郎氏が今、取材に応じる理由
野党再編の新たなキーマンとして注目される中村喜四郎元建設相(70)=無所属、衆院...
<どう変わる?社会保障 全世代型会議 中間報告>(下) 在職老齢年金の見直し
全世代型社会保障検討会議の中間報告では、働いて一定以上の収入がある高齢者の厚生年...
企業型保育、不正8億円超 16~18年度 助成金詐取相次ぐ
国の助成を受けて運営する企業主導型保育事業を巡り、水増しなどにより不正に請求された助...
桜を見る会 名簿決裁、安倍政権で廃止 2013年から、政府「理由不明」
政府は二十六日、野党の「桜を見る会」追及本部で、招待客名簿の政府内での決裁について、...
辺野古「直ちに中止を」 工期・工費膨張で沖縄知事
沖縄県の玉城(たまき)デニー知事は二十六日、米軍普天間(ふてんま)飛行場(宜野湾(ぎ...
12月26日
環境省広報事業で不正 博報堂など セミナー参加者に日当
環境省は二十五日、地球温暖化対策の広報事業を委託した博報堂とみずほ情報総研が、二〇一...
1-20 / 121件
PR情報