貿易交渉に米「安保カード」
トランプ米大統領は二十九日の記者会見で、日本に対する防衛義務と貿易赤字という異なる問...
2019年6月30日
領土交渉 進展せず 日ロ、共同経済活動試行へ
安倍晋三首相は二十九日、ロシアのプーチン大統領と大阪市内で会談した。北方領土問題...
日米安保 見直し要求 トランプ氏、条約破棄は否定
トランプ米大統領は二十九日、G20サミット閉幕後に大阪市で記者会見し、米国の対日...
G20 経済格差や環境議論 首脳宣言採択に向け調整
大阪市で開かれている二十カ国・地域首脳会議(G20サミット)は二十九日午前、二日...
2019年6月29日
<参院選>争点(2)くらしと年金 成長路線か分配重視か
「このまま起きられなくなったときに備え、大事な人に死を伝えるメールを送信予約しま...
2019年6月28日
山形沖地震 発生後もクラブ滞在 災害担当・大塚副大臣、赤坂で
国土交通省で災害対策の副大臣を務める大塚高司氏=写真、衆院大阪8区選出=が、今月...
習氏、国賓で来春来日 首脳会談、関係改善を確認
安倍晋三首相は二十七日夜、中国の習近平(しゅうきんぺい)国家主席と大阪市内で会談...
菅氏、日米安保「バランスよい」 トランプ氏発言に反論
菅義偉(すがよしひで)官房長官は二十七日午前の記者会見で、トランプ米大統領が日米安全...
2019年6月27日
プラごみ 一時保管量2倍に 環境省、中国が輸入禁止で
環境省は二十七日までに、国内の廃棄物処理業者が一時的に保管できるプラスチックごみの量...
三菱重工また敗訴 元徴用工控訴審
【ソウル=中村彰宏】戦時中に三菱重工業の機械製作所(広島市)で強制労働させられたとし...
<参院選>争点(1)憲法 改憲加速か歯止めか
通常国会が二十六日閉幕し、与野党は第二十五回参院選に事実上突入した。政府は臨時閣...
首相「改憲議論を国民に問う」 20年施行に意欲
安倍晋三首相は二十六日、通常国会の閉幕を受けて官邸で記者会見し、二〇二〇年の新憲法施...
野党「大争点は暮らし」 1人区で11勝超え目標
立憲民主、国民民主、共産、社民の野党四党は二十六日、安倍晋三首相が参院選の争点に政治...
経産省「老後2900万円必要」 4月の審議会で独自資料
経済産業省が「老後に約二千九百万円必要」とする独自試算を四月に開かれた審議会で示して...
<参院選>事実上スタート 憲法、年金など争点に
国会は二十六日に閉会し、参院選の公示を前に、選挙戦が事実上、スタートする。衆院は二十...
2019年6月26日
後半国会 論戦の場なく 予算委3月以降ゼロ 野党の法案審議応じず
百五十日の会期が二十六日で最終日となる通常国会は、二〇一九年度予算の成立以降、衆...
安倍政治 継続か見直しか
<解説> 安倍政治の継続を認めるのか、見直しを求めるのか。有権者にとって参院選はそれを...
菅氏「全くない 米に確認」 日米安保破棄言及
トランプ米大統領が日米安全保障条約の破棄に言及したとの報道に関し、菅義偉(すがよしひ...
野党、内閣不信任案を提出
立憲民主党など野党五党派は二十五日午前、内閣不信任決議案を共同で衆院に提出した。...
2019年6月25日
秋田イージス また誤り 防衛相「電波の影響誤記」
岩屋毅防衛相は二十五日の記者会見で、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」配備...
1-20 / 130件