最低賃金 初の900円台 3%増 東京、神奈川1000円超
中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会は三十一日、二〇一九年度の地...
7月31日
<国会バリアフリー>動けなくても働ける姿を 分身ロボ開発 吉藤健太朗代表に聞く
難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者でれいわ新選組の船後靖彦参院議員は、国会で...
「議長交代」二階氏が注意 萩生田氏釈明「誤解与えた」
自民党の二階俊博幹事長は三十日の記者会見で、改憲論議が停滞するなら大島理森衆院議長を...
介護費、参院が当面負担 れいわ2氏の議員活動中
与野党は三十日の参院議院運営委員会理事会で、重い身体障害があるれいわ新選組の木村英子...
<国会バリアフリー>れいわ2氏の介護サービス きょう公費負担勉強会
与野党は二十九日の参院議院運営委員会理事会で、重い身体障害があるれいわ新選組の木...
7月30日
<国会バリアフリー>国会議員の移動 誰が負担 介護支援受けられない恐れ
重い身体障害がある木村英子、船後靖彦両参院議員が日常利用する介護サービスには、議員活...
迎賓館カフェ 来春開店 物販や休憩スペースも
政府が東京・元赤坂の迎賓館を見学する観光客のため、正門近くの公園にカフェ=イメー...
7月29日
関係悪化響き韓国便運休増 西日本経済に打撃
日本の地方空港と韓国を結ぶ航空路線が、韓国側の判断で運休に追い込まれる例が相次い...
「自治体間交流 続けるべきだ」 釜山の中断受け菅氏
菅義偉(すがよしひで)官房長官は二十九日の記者会見で、韓国・釜山(プサン)市が日本と...
<国会バリアフリー>施設だけでなく 審議のあり方も課題
重い身体障害があるれいわ新選組の船後靖彦、木村英子両氏が参院選で当選したことを受...
<国会バリアフリー>参院1日初登院へ改修
参院は二十八日、参院選でれいわ新選組から初当選した重い身体障害のある船後靖彦氏(...
<国会バリアフリー>ALS患者と歩く 議員活躍の道 これから
重い身体障害がある船後靖彦氏(61)ら2人が参院選で当選し、8月1日召集の臨時国...
米が北短距離ミサイル容認 日本置き去り 現実味
【ワシントン=金杉貴雄】トランプ米大統領は二十六日、北朝鮮の短距離弾道ミサイルとみら...
7月28日
イージス再調査、外部業者委託へ 防衛省、9月にも開始
地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の秋田、山口両県への配備計画を巡り防衛省...
参院選 真偽不明情報まん延 ネットに50件超確認 調査団体
今回の参院選期間中にインターネットで出回った真偽不明の関連情報は、ファクトチェッ...
参院議員会館3部屋増 改修1.8億円内訳明かさず 入札なし業者同じ
今回の参院選で定数三増になったことに伴い、参院議員会館に新設された議員用の部屋が...
7月27日
れいわ2氏に当選証書 議員活動中の介護、公費負担 制度改善訴え
中央選挙管理会(宮里猛委員長)は二十六日、参院選比例代表の当選者五十人を告示し、...
韓国「ホワイト国」 2日にも除外決定 政府、輸出管理規制
政府が半導体材料の韓国向け輸出規制強化を巡り、安全保障上の輸出管理で優遇措置を取って...
7月26日
国会バリアフリー化 共生へ前進 車いすで入れる議席 分身ロボ活用検討
与野党は、二十五日の参院議院運営委員会の理事会で、重い身体障害があるれいわ新選組...
「消費税5%なら共闘」 山本太郎代表、野党連携で
れいわ新選組の山本太郎代表は二十五日のテレビ朝日番組で、立憲民主党など他の野党との連...
1-20 / 143件
PR情報