「食品ロス」削減へ弾み 推進法あす施行
食べ物が無駄に捨てられてしまう「食品ロス」を減らすため、食品ロス削減推進法が十月...
9月30日
調査手法を情報公開 統計不正 総務省が再発防止策
政府の統計不正の再発防止策を話し合う総務省の統計委員会は三十日、会合を開き、毎月...
辺野古阻止 本土の声に活路 玉城知事当選1年 世論喚起に力
沖縄県の玉城(たまき)デニー知事が、名護市辺野古(へのこ)の米軍新基地建設の阻止...
幼保無償化 あすスタート 外国人施設は対象外 保護者ら「不公平」
幼児教育・保育無償化の対象から外国人学校に付属する幼保施設は外れる。無償化の財源...
「桜を見る会」予算、開き直り? 本年度の3倍超、5700万円
内閣府は二〇二〇年度予算の概算要求に、首相が各界の著名人らを招き東京・新宿御苑で...
9月29日
表現の自由、塩対応 強気の安倍政権 過去には報道に「圧力」も
安倍政権が、憲法二一条で保障されている「表現の自由」に冷淡な姿勢を見せている。文化庁...
認可外保育に便乗値上げ例 無償化前に
十月から始まる幼児教育・保育の無償化を前に、国の補助金を当て込んだ便乗値上げとみられ...
9月28日
北朝鮮・中国の脅威強調 防衛白書 軍事強化の必要訴え
河野太郎防衛相は二十七日の閣議で、二〇一九年版防衛白書を報告した。北朝鮮が弾道ミ...
豚コレラ ワクチン「推奨地域」9県 選定精肉は域外流通も 農水省
農林水産省は二十七日、豚コレラ対策で豚へのワクチンを接種する「推奨地域」に、飼育...
9月27日
地上イージス正当化 北の核小型化警戒 防衛白書
河野太郎防衛相は二十七日午前の閣議で、二〇一九年版防衛白書を報告した。北朝鮮が開発を...
選挙互助 早期の決着 首相、参院選の影響回避 トランプ氏、農業票重視
【ニューヨーク=新開浩】安倍晋三首相とトランプ米大統領は二十五日、関税分野などに関す...
米農産物7800億円に市場開放 日米署名 日本車関税残る
【ニューヨーク=新開浩、白石亘】安倍晋三首相は二十五日午後(日本時間二十六日未明)、...
9月26日
プラごみ削減へ 政府案、来年4月施行 全ての小売店 レジ袋有料に
政府がプラスチックごみを削減するため、スーパーやコンビニなど全業種の小売店でレジ袋の...
サウジ攻撃、主体に触れず 国連演説 首相「卑劣な犯罪」
【ニューヨーク=新開浩】安倍晋三首相は二十四日夜(日本時間二十五日午前)、米ニュ...
9月25日
中東安定へ役割求める 首相、イラン大統領に
【ニューヨーク=新開浩】安倍晋三首相は二十四日午前(日本時間二十五日未明)、イランの...
ダブルパイロット22年施行 相次ぐ事故 防災ヘリ安全基準通知
消防防災ヘリコプターの墜落事故が相次いだのを受け、総務省消防庁は二十四日、順守義務を...
9月24日
サウジ攻撃「深刻な事態」 日イラン外相会談
【ニューヨーク=新開浩】茂木敏充外相は二十三日午前(日本時間同日夜)、訪問先の米ニュ...
「五輪休戦」決議で協力 首相、IOC会長会談
【ニューヨーク=新開浩】安倍晋三首相は二十三日午後(日本時間二十四日午前)、国連総会...
核兵器製造会社への投融資 「日本の金融8社 実施」
「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)運営団体の一つが、核兵器を製造する企業...
北ミサイル探知できず 日本政府 低高度や変則軌道
北朝鮮が五月以降、発射を繰り返した短距離の新型ミサイルに関し、日本政府が複数回、...
9月23日
1-20 / 93件
PR情報