知事会、全国で緊急宣言の延長を 出口戦略求め、政府に提言
全国知事会は30日、全都道府県を対象に、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言...
2020年4月30日
道知事「都市封鎖相当の自粛を」 札幌市民に要請
北海道の鈴木直道知事は30日、臨時の記者会見を開き、札幌市で新型コロナウイルスの新規...
野党、早期執行と追加対策を要求 補正予算成立「あまりに遅い」
野党各党は30日、新型コロナウイルス感染拡大に対応する2020年度補正予算の成立を受...
10万円給付スタート 小さな自治体先行、手渡しも
新型コロナウイルスの緊急経済対策として、1人当たり10万円を配る「特別定額給付金」の...
れいわ山本氏、改めて不出馬示唆 都知事選「小池氏への対抗困難」
れいわ新選組の山本太郎代表は30日の記者会見で、7月の東京都知事選について、新型コロ...
全国で緊急事態宣言延長へ 月末まで軸、首相「持久戦覚悟」
安倍晋三首相は30日、自民党の二階俊博幹事長と官邸で会談し、新型コロナウイルスの感染...
新型コロナ対策の補正予算成立 現金10万円給付、早期執行課題
2020年度補正予算が30日の参院本会議で与党と主要野党の賛成多数により可決、成立し...
日中外務次官が電話協議 「コロナ後」日程にらむ
日中両政府は30日、外務次官による電話協議を実施し、新型コロナウイルス感染症を巡る双...
<新型コロナ>緊急事態、全国で延長検討 政府、1カ月程度を軸
政府は三十日、新型コロナウイルスの感染増加に対応する緊急事態宣言について、期限の五月...
<新型コロナ>「9月入学検討」 首相重ねて意向 参院予算委
安倍晋三首相は三十日の参院予算委員会で、新型コロナウイルス感染拡大を巡り、学校の九月...
北海道東川町、10万円支給開始 融資で先払い、給付金から返済
北海道東川町は30日、新型コロナウイルスの感染拡大で、国が全国民に一律10万円を配る...
首相「9月入学含め検討必要」 補正予算今夜成立へ、参院
安倍晋三首相は30日の参院予算委員会で、新型コロナウイルス感染拡大を巡り、学校の9月...
緊急事態、1カ月程度延長で調整 首相、感染状況踏まえ最終判断
政府は30日、新型コロナウイルスの感染増加に対応する緊急事態宣言について、期限の5月...
<新型コロナ>濃厚接触者の定義を変更 発症2日前、距離1m以内、15分以上会話 Q&A
新型コロナウイルス感染症の患者と濃厚接触したと判断される人の基準が変更され、...
ゲイツ氏、旭日大綬章で声明 「パンデミックに打ち勝つ」
【ロサンゼルス共同】米IT大手マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は29日までに、2...
安倍首相の一日 4月29日(水)
【午前】7時2分、公邸から官邸。7分、西村明宏官房副長官。37分、岡田直樹官房副長官...
2020年4月30日 首相の一日
<日本の岐路 4月をつづる>正常性バイアス問答 編集局次長・金井辰樹
「政府は正常性バイアスに陥っているのではないか」 二十八日の衆院予算委員会。...
<新型コロナ>知事会 緊急宣言延長、提言へ
全国知事会は二十九日、新型コロナウイルスの対策本部会合をテレビ会議方式で開いた。新型...
<コロナ 医療を守ろう>在宅療養、装備も人材も不足 「在宅ケア」議長・新田医師に聞く
新型コロナウイルスの感染拡大によって、在宅療養中の要介護者や認知症患者らの医療も...
<2020年 核廃絶の「期限」>核禁条約「参加を」448議会 意見書採択 全自治体の1/4
日本政府に核兵器禁止条約への参加を求める意見書を採択した地方議会が448議会となり、...
1-20 / 209件