岸田首相が「核共有」を否定 安倍元首相が議論提起も「非核三原則」から認めず
岸田文雄首相は28日の参院予算委員会で、米国の核兵器を日本国内に配備し日米で...
2月28日
令和臨調が6月発足 民間から日本再生策を年内に提言 「無力感は民主主義の敗北」
新型コロナウイルス禍やロシアのウクライナ侵攻で危機を迎える民主主義の立て直し...
岸田首相の一日 2月27日(日)
【午前】9時、公邸で松野博一、栗生俊一正副官房長官、村田隆内閣危機管理監、秋葉剛男国...
2月28日 首相の一日
国会は「ジェンダー平等」再認識を イギリスにならい世界基準の自主点検を求める声
国会の女性参画が停滞している。昨秋の衆院選(定数465)の当選者に占める女性...
立民、活動計画に「女性候補5割」を明記 「自公の改選過半数を阻止」目指す 泉代表就任後初の党大会で
立憲民主党は27日、泉健太代表が就任して初めてとなる定期党大会を東京都内で開...
2月27日
岸田首相の一日 2月26日(土)
【午前】来客なく、公邸で過ごす。 【午後】2時7分、東京・鍛冶町の「ヘア モ...
2月27日 首相の一日
<政治まんが>「変なこと考えないように」 佐藤正明傑作選「一笑両断」発売中
東京新聞では、基本的に毎週水曜日と日曜日の朝刊で、日本漫画家協会賞を受賞した...
「民主党」の略称巡り綱引き…本家争い? 立憲民主党と国民民主党、参院選にらみ
昨秋の衆院選比例代表で362万票余りが投じられた「民主党」という略称をどちらが名乗る...
岸田首相の一日 2月25日(金)
【午前】5時58分、公邸で磯崎官房副長官。7時37分、官邸。38分、秋葉国家安全保障...
2月26日 首相の一日
日ロ平和条約締結交渉「当面論じるのは控える」ウクライナ侵攻で岸田首相 資産凍結や半導体輸出規制など追加制裁
岸田文雄首相は25日に記者会見し、ウクライナに侵攻したロシアに対し金融機関の資産凍結...
2月25日
岸田首相の一日 2月24日(木)
【午前】8時27分、官邸。48分、国会。9時2分、参院予算委員会。11時58分、官邸...
2月25日 首相の一日
「是々非々」はすり寄ることか...国民民主党の予算案賛成、幹部が語った思惑 政治学者の憂い
世界がウクライナ危機で揺れる中、日本の国会も揺れている。国民民主党が異例の動きに出...
ウクライナ侵攻で弱腰見せると…日本、中国の「現状変更」に警戒感 尖閣諸島など念頭
◆首相、ロシア制裁へ「G7と連携」 ロシアのウクライナ侵攻を受け、日本...
邦人120人の安全確保へ 首相、自衛隊派遣には否定的 チャーター機で退避求める方針
岸田文雄首相は24日、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて国家安全保障会議(NSC...
2月24日
国会のオンライン審議は認められるか…憲法学者の意見分かれる 解釈次第か、改憲が必要か
衆院憲法審査会は24日、国会のオンライン審議をテーマに憲法学者2人を招き、参考人質...
岸田首相の一日 2月23日(水)
【午前】9時20分、公邸で松野博一、木原誠二、磯崎仁彦、栗生俊一正副官房長官、秋葉剛...
2月24日 首相の一日
在日米軍、新型コロナ対応で二重基準 日本出国時は検査 入国免除と異なる対応
米軍が昨年、日本入国時に新型コロナウイルス検査を免除しながら、本国帰国時や駐留・展開...
辺野古県民投票3年 進む新基地建設 「本土優先の構造変わらず」住民投票主導した安里長従氏に聞く
沖縄県名護市辺野古(へのこ)の米軍新基地建設を巡る県民投票から、24日で3年となった...
変わる世論調査 面接、電話を経てネット活用に…費用減、若者の声求め
戦後日本の民主主義を支え、民意を測る「物差し」と言われる世論調査が、2度目...
「辺野古が唯一の解決策」 民意無視を続ける政府、土砂投入で既成事実化
3年前の県民投票で7割超の反対の民意が示されても、政府は辺野古沿岸部で土砂投入を続け...
1-20 / 107件