岸田首相の一日 4月29日(金)
【午前】8時9分、羽田空港。16分、報道各社のインタビュー。40分、東南アジア、欧州...
4月30日 首相の一日
惨劇の記憶が「日の丸」に重なる いまなお「最前線」の島<沖縄は復帰したのか~50年の現在地>
<連載③1987年10月26日 日の丸焼き捨て事件> 1987年10月26日...
4月30日
岸田首相の一日 4月28日(木)
【午前】8時14分、官邸。22分、閣議。42分、磯崎仁彦官房副長官。10時33分、棚...
4月29日 首相の一日
巨大イベントで変わった観光 それでも「県民所得につながっていない」<沖縄は復帰したのか~50年の現在地>
<連載②1975年7月20日 海洋博> 「異空間で別世界。それまで見たことも...
4月29日
外国人雇用支援で「ウクライナ人だけ」の企業も? 古川法相「企業判断に指示できないが」【動画あり】
古川禎久法相は28日の閣議後記者会見で、一部の日本企業が外国人の雇用を支援する際に「...
4月28日
首相会見の質問、民主主義に不可欠 本紙が官房長官に申し入れ、指名漏れの社の書面質問対応を
岸田文雄首相の記者会見を巡り、本紙は28日、質問できなかった報道機関による書面質問に...
国民投票のCM規制に賛否 衆院憲法審査会・意見表明の要旨(2022年4月28日)
28日の衆院憲法審査会での各会派代表による意見表明の要旨は次の通り。 新藤義...
敵基地攻撃能力保有や防衛費増額で「日本が再び軍国主義に」 自民提言を平和構想研究会が批判
自民党が政府に敵基地攻撃能力の保有や防衛費の対国内総生産(GDP)比2%への増額な...
岸田首相の一日 4月27日(水)
【午前】9時13分、官邸。17分、秋葉剛男国家安全保障局長。33分、米良はるかレディ...
4月28日 首相の一日
藤原帰一氏「力による抑止は限界を示した」 ウクライナ侵攻のいま「平和主義の外交」訴え
自民党が保有を提言した敵基地攻撃能力について、戦争と平和を長年研究してきた国際政治学...
「今も憲法の番外地」 県民の総意「直訴」前日、米軍基地固定化は強行採決された<沖縄は復帰したのか~50年の現在地>
<連載①1972年5月15日 日本復帰> 「県民が復帰を願った心情に...
「物価高対策」「教育無償化」「着実な安全保障」 立民、参院選に向け政策3本柱を発表
立憲民主党の泉健太代表は27日の記者会見で、今夏の参院選の重点政策を発表した。「生活...
4月27日
岸田首相、敵基地攻撃能力保有の「議論進めたい」 自民の提言を受け、公明と調整へ
岸田文雄首相は27日、自民党安全保障調査会長の小野寺五典元防衛相と官邸で会い、敵基地...
「聞く力」どこへ? 岸田首相会見で指名漏れの社への書面質問、受け付けず
政府は26日に行われた岸田文雄首相の記者会見後、指名されなかった本紙記者などから提出...
安倍晋三元首相、慰安婦問題で韓国側に遺憾の意を伝える
自民党の安倍晋三元首相は27日、韓国の尹錫悦次期大統領が日本に派遣した政策協議代表団...
参院憲法審査会の要旨(2022年4月27日)
27日の参院憲法審査会での各会派代表による意見表明の要旨は次の通り。 西田昌...
岸田首相の一日 4月26日(火)
【午前】8時9分、官邸。10分、林芳正外相、末松信介文部科学相、後藤茂之厚生労働相、...
4月27日 首相の一日
<政治まんが>「ゴッド ウォッチ」 佐藤正明傑作選「一笑両断」発売中
東京新聞では、基本的に毎週水曜日と日曜日の朝刊で、日本漫画家協会賞を受賞した...
専守防衛の破綻、軍備面でもより明確に 元内閣法制局長官が批判 自民党が「指揮統制機能」への攻撃提言を了承
自民党は26日の総務会で、外交・防衛の長期指針「国家安全保障戦略」など3文書...
岸田首相の一日 4月25日(月)
【午前】8時25分、東京・内幸町の帝国ホテル。フランス料理店「レ セゾン」で白石隆熊...
4月26日 首相の一日
1-20 / 100件