野党共闘崩れた参院選 新たな対立軸は「改革対非改革」に 若い有権者世代に意識の変化
自民党が大勝した先の参院選では、全32の改選1人区で野党の候補者調整は限定的となり...
7月19日
共産党創立100年 「現実路線」はいばらの道 自衛隊「活用」掲げても他の野党から距離置かれ…
共産党は15日、創立から100年を迎えた。節目の年に臨んだ先の参院選では党綱領に基...
7月15日
自民、熱狂なき勝利 進めやすいのは改憲か 専門家が語る岸田首相と安倍元首相の2つの違い
政策研究大学院大学・飯尾潤教授 参院選では自民党が9年ぶりに単独で改選過半数...
7月13日
「参政党」どんな党?参院選で1議席、月4000円払えば政策に関与 社民やNHK党より多い得票
国政選に初挑戦した「参政党」が参院選比例代表で1議席を得た。得票率も2%を超...
小池百合子知事の「妹」が参院選で惨敗 「これだけ応援して負け、求心力失われる」 2期目折り返しへ自公接近か
東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は参院選で悲...
7月12日
憲法改正「安倍氏の思い引き継ぐ」 岸田首相 投開票受け会見 物価高対策「上乗せ」も具体策は言及避ける<参院選2022>
自民党総裁の岸田文雄首相は11日、参院選投開票を受け、党本部で記者会見した。選挙中に...
7月11日
崖っぷちの社民党が踏みとどまる 議席と政党要件を死守<参院選2022>
社民党は、参院選比例代表で現職の福島瑞穂党首が当選を決めて唯一の議席を守り、比例全...
労組出身議員に明暗 国民から立民に乗り換えた労組も<参院選2022>
参院選比例代表では、立憲民主党の労働組合出身の候補5人が全員当選した一方、国民民主...
女性の当選 過去最多の35人も参院全体では4分の1程度 識者「より積極擁立を」<参院選2022>
参院選で女性の当選者数は35人に上り、過去最多だった2016、19年の28人を更新し...
候補一本化なら善戦だったかも… 参院選1人区大敗の野党 秋田など5選挙区で勝利か肉薄の可能性<参院選2022>
参院選の32の改選1人区で野党は4勝28敗と大敗したが、野党が競合したのは21選挙...
参院選大勝の自民、これから公明と一緒に何をする?選挙で約束したことは
参院選で、改選過半数となる63議席を獲得する大勝を収めた自民党。岸田文雄首相(党総裁...
参院選 自民63議席、2013年以来の改選過半数 女性当選者は過去最多の35人 選挙区投票率52.05%、前回上回る
第26回参院選は11日午前、125議席(選挙区75議席、比例代表50議席)が確定し...
参院選 女性当選者が35人で過去最多に 当選者に占める女性比率も過去最高
参院選は11日午前、125議席が確定し、女性の当選者が35人に上り、過去最多だった2...
【参院選詳報】全当選者が確定 女性当選者は過去最多の35人 全国投票率は選挙区52.05%、東京選挙区は56.55%
第26回参院選は、11日午前、125人の全当選者が確定した。女性当選者は35人で過去...
長引く物価高、難題多き政権 賃上げ実現へ見えない具体策<参院選2022>
10日投開票の参院選で、与党は改選過半数を獲得した。岸田文雄首相は衆参両院で安定的な...
自民大勝、単独で改選過半数に 1人区で28勝4敗<参院選2022>
第26回参院選は10日投開票され、自民党は改選55議席を大幅に増やし、単独で...
野党、響いた共闘後退 擁立で競合、政権批判票は分散<参院選2022>
参院選で野党は最大の争点となった物価高対策で岸田文雄首相(自民党総裁)が具体策を先送...
1人区で野党振るわず、岩手・山梨・新潟で現職敗北 一本化進まず<参院選2022>
32ある参院選の改選1人区で、野党の候補者一本化は11選挙区にとどまり、自民党と事実...
辺野古新基地反対の現職・伊波洋一氏が激戦制して再選 「連敗」止めて9月の知事選に弾み 沖縄選挙区
参院選沖縄選挙区(改選数1)は、沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設に反対し、玉城デニ...
岸田首相「改憲を推し進めていかなければ」 改憲勢力3分の2以上維持確実「国会で具体的な発議案まとめる」
岸田文雄首相は10日夜、フジテレビの選挙特番で、改憲について「憲法については、喫緊の...
7月10日
1-20 / 183件