「第5波」身構える医療現場 コロナ禍で都の役割見えず<託す東京再生>
東京都で、新型コロナウイルスの感染再拡大が鮮明になってきた。限りある都財政の中、医療...
2021年7月2日
出生数、1月は前年比21%減 専門家「女性への社会的サポート充実を」<コロナ禍の東京は…⑤>
新型コロナウイルスの感染拡大は、出生や結婚などにも影響を及ぼしている。厚生労働省の人...
温暖化対策への考えは 環境団体など都議選候補者にアンケート 6割超が回答、ウェブで公開
四日投開票の都議選に向けて、環境団体などが候補者に地球温暖化対策への考えを聞...
自粛で激減したイベントチケット販売 専門家「年内元通りは厳しい」<コロナ禍の東京は…④>
東京都内のイベントチケット販売数は新型コロナウイルスが感染拡大した昨年3月、前年同月...
都議会は役割を果たしてきたと思いますか<都議選主要政党アンケート詳報>
小池百合子都政の下の今期4年間、都議会はその役割を果たしてきたと思いますか。(1)十...
目指すまちの将来像は? 都議選公約 各党比較
4日投開票の東京都議選では、新型コロナウイルスで疲弊した首都・東京をどう再生させ、そ...
空港機能強化というけれど…コロナ後の増便に疑問 羽田新ルート、都議選でも議論を
「ゴーッ」「グワーン」と音が降り注ぐから、つい空を見上げてしまう。羽田空港の発着枠拡...
2021年7月1日
東京五輪・パラ、大会どうすべきだと思いますか<都議選主要政党アンケート詳報>
東京五輪・パラリンピック大会は、コロナ禍によって、各種世論調査などでは開催に慎重意見...
テレワーク移住で人口減少 専門家「コロナ収束後も続くが限定的」<コロナ禍の東京は…③>
新型コロナウイルスが感染拡大した昨春以降、東京都の人口は減少傾向にある。都の人口推計...
2021年6月30日
葛飾に独立系候補の「レジェンド」ら集結 4年前の「あの人」にあこがれて?<東京都議選>
国政も占う首都決戦として各党が多彩な主張を訴える東京都議選(7月4日投開票)では、既...
小池都知事が退院、都議選へのコメントは全方位外交? 自公に目配りか、都民ファに肩入れせず【全文】
東京都は30日、過労で静養していた小池百合子知事が退院し、当面はテレワークで公務に当...
現場任せのオリパラ教育 観戦中止、予算削減…レガシーは残せるか
東京五輪・パラリンピックについて、東京都議選では中止を訴えたり公約に掲げるのを避けた...
「自分で生きるしかない」「公平じゃない」 東京の「夜の街」歌舞伎町の人々が都議選前に思うこと
政府や自治体による新型コロナウイルスの感染対策で、飲食店が苦境にあえいでいる。中...
コロナ禍で経済格差はどうなったと思いますか<都議選主要政党アンケート詳報>
近年、都民・国民の経済格差の広がりが問題化しています。新型コロナ禍によって、その格差...
コロナ関連倒産、都内で少なくとも378件 調査会社「今後、増加の可能性高い」<コロナ禍の東京は…②>
民間調査会社「東京商工リサーチ」によると、新型コロナウイルスに関連した東京都内の経営...
2021年6月29日
コロナ感染拡大防止と経済活動継続、どちらを重視しますか<都議選主要政党アンケート詳報>
新型コロナ禍では、感染拡大防止のために経済活動をどこまで抑制するかが、大きな論点にな...
期日前投票は前回比1.31倍 2日間で過去最高 都議選
都選挙管理委員会は二十八日、都議選(七月四日投開票)の告示翌日(二十六日)に始まった...
都議選はなぜ7月?
東京都議選が、7月4日に投開票される。同時期に大きな選挙がなく、有権者に風の...
東京都議選、自民最多の18.4% 都民ファ上昇【都民意識調査】
東京新聞が実施した都内有権者の意識調査で、7月4日投開票の東京都議選の現時点での投票...
都の貯金2年で7割減…税収も厳しく<コロナ禍の東京は…①>
新型コロナウイルスの感染拡大で、首都・東京の姿は大きく変わった。人の流れは減り、経済...
41-60 / 153件