<ふくしまの10年・お先に花を咲かせましょう> (1)街の気配と息づかい
人の「気配」もまた街の一部なのだ。扉や窓が閉め切られた無人の家が並ぶ通りを歩いて...
2020年3月31日
<ふくしまの10年・詩になったアナウンサー> (13)伝えていくだけです
「もう、震災報道はできない」。東日本大震災当時、ラジオ福島のアナウンサーだった大...
2020年3月28日
<ふくしまの10年・詩になったアナウンサー> (12)米学生に原発事故説く
フリーアナウンサーになった大和田新さん(64)は二〇一七年二月、米ニュージャージ...
2020年3月27日
<ふくしまの10年・詩になったアナウンサー> (11)東電本社での講演
ラジオ福島を退職後、フリーアナウンサーとなった大和田新さん(64)はよく講演を依...
2020年3月26日
<ふくしまの10年・詩になったアナウンサー> (10)大学生の原発見学会
大和田新さん(64)はラジオ福島を二〇一五年に定年退職し、フリーアナウンサーとな...
2020年3月25日
<ふくしまの10年・詩になったアナウンサー> (9)涙のTSUNAMI
東日本大震災の起きた二〇一一年三月十一日夕方から翌朝までラジオ福島のアナウンサー...
2020年3月24日
<ふくしまの10年・詩になったアナウンサー> (8)請戸小学校の奇跡
ラジオ福島(福島市)のアナウンサーだった大和田新さん(64)は東日本大震災翌月の...
2020年3月21日
<ふくしまの10年・詩になったアナウンサー> (7)忖度ない若者と番組
東日本大震災後、ラジオ福島(福島市)はインターネットのユーストリームを利用して全...
2020年3月20日
<ふくしまの10年・詩になったアナウンサー> (6)駐在さんは地域の力
ラジオ福島(福島市)では東日本大震災前から毎週土曜日に「ラヂオ長屋」という番組を...
2020年3月19日
<ふくしまの10年・詩になったアナウンサー> (5)取材拒否 のち友人
福島県で東日本大震災の被害が大きかった浜通りにラジオ福島のアナウンサー大和田新(...
2020年3月18日
<ふくしまの10年・詩になったアナウンサー> (4)悲劇を掘り起こす
ラジオ福島のアナウンサー大和田新(あらた)さん(64)は二〇一一年四月から東日本...
2020年3月17日
<ふくしまの10年・詩になったアナウンサー> (3)浜通りに通い詰め
ラジオ福島のアナウンサー大和田新(あらた)さん(64)あてにリスナーからファクス...
2020年3月14日
<ふくしまの10年・詩になったアナウンサー> (2)疑うのはやめよう
「この朝が復興への第一歩となりますように」。ラジオ福島(福島市)のアナウンサー、...
2020年3月13日
<ふくしまの10年・詩になったアナウンサー> (1)励まし続けた12時間
十一日の昼下がり、福島県浪江町の木造平屋建てのカフェ「OCAFE(オカフェ)」は...
2020年3月12日