<親子で学ぶぅ 文化編>佐渡金山、世界遺産登録は24年以降
新潟県・佐渡島(さどがしま)にある金山について、日本政府(せいふ)が目指して...
8月13日
<親子で学ぶぅ スポーツ編>東京五輪会場でスケボー体験
東京オリンピック(五輪)のスケートボード会場「有明アーバンスポーツパーク」で...
8月10日
<親子で学ぶぅ 社会編>「しんちゃん」が結んだ3県の縁
人気アニメ「クレヨンしんちゃん」に登場(とうじょう)する野原家(のはらけ)と...
8月6日
<親子で学ぶぅ 科学編>サル痘患者 日本でも初確認
ヨーロッパやアメリカを中心に増(ふ)えている「サル痘(とう)」という感染症(...
8月5日
<親子で学ぶぅ 科学編>原発処理水 海への放出認める
2011年に事故(じこ)を起こした東京電力福島第一原発では、トリチウムという...
8月4日
<親子で学ぶぅ 国際編>アメリカやヨーロッパで記録的な暑さ
とても高温(こうおん)な空気「熱波(ねっぱ)」におおわれたアメリカやヨーロッ...
8月3日
<親子で学ぶぅ 国際編>男女平等 日本は世界で116位
スイスの研究機関(けんきゅうきかん)「世界経済(せかいけいざい)フォーラム(...
7月30日
<親子で学ぶぅ 社会編>京都・祇園祭 3年ぶり山鉾巡行
京都の祇園祭(ぎおんまつり)は17日、最大の見せ場となる前祭(さきまつり)の...
7月27日
<親子で学ぶぅ 生きもの編>竹は600万年前から大好物だったよ
動物園(どうぶつえん)で一番の人気者(にんきもの)、ジャイアントパンダはクマ...
7月23日
<親子で学ぶぅ 政治編>自民大勝 立憲民主は議席減らす
3年に1度、参議院の議員の半分を入れ替(か)える選挙(参院選)が、10日に行...
7月22日
<親子で学ぶぅ 国際編>イギリス首相 追い込まれ辞任へ
イギリスのジョンソン首相(しゅしょう)が7日、記者会見を開き、3年間つとめて...
7月21日
<親子で学ぶぅ スポーツ編>スケボー中山選手が五輪予選で優勝
スケートボードの2024年パリオリンピック(五輪)の出場権(しゅつじょうけん...
7月16日
<親子で学ぶぅ 経済編>au携帯電話つながりにくく
通信会社のKDDIが扱(あつか)う「au」などの携帯(けいたい)電話で障害(...
7月15日
<親子で学ぶぅ 国際編>香港が中国に返還されて25年
香港(ホンコン)がイギリスから中国に返還(へんかん)されて1日で25年になり...
7月14日
<親子で学ぶぅ 文化編>ウクライナのボルシチ 文化遺産に
世界の文化や自然遺産(いさん)を守る取り組みをしている国連教育科学文化機関(...
7月13日
<親子で学ぶぅ 政治編>ロシア批判、食料危機への協力確認
岸田文雄首相(きしだふみおしゅしょう)は、先進7カ国のリーダーが集まる会議、...
7月9日
<親子で学ぶぅ 生きもの編>赤ちゃんが生まれたゾウ
愛知県名古屋(なごや)市の東山動植物園は26日、飼育(しいく)しているアジア...
7月8日
<親子で学ぶぅ 経済編>ドローンも離着陸 多機能電柱
関西電力は、「スマートポール」と呼(よ)ばれる多機能(きのう)な電柱の実験を...
7月7日
<親子で学ぶぅ 国際編>核なき世界へ「すぐ行動」宣言
核兵器(かくへいき)をつくったり、持ったりすることを禁止(きんし)した国際的...
7月6日
<親子で学ぶぅ 生きもの編>上野動物園の双子パンダ 1歳に
東京・上野動物園で6月20日、双子(ふたご)のジャイアントパンダの1歳(さい...
7月2日
1-20 / 668件