<科学編>これがH3ロケットの全容だ!!
宇宙航空(うちゅうこうくう)研究開発機構(きこう)(JAXA(ジャクサ))は...
3月31日
<文化編>USJにマリオの世界オープン
大阪市にあるテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で、任天...
3月30日
<文化編>志村さん銅像は… 定番のあの姿
新型(しんがた)コロナウイルス感染(かんせん)による肺炎(はいえん)で昨年3...
3月27日
<国際編>小川さん 2度目のグラミー賞
アメリカ音楽界で最高の栄誉(えいよ)とされる「第63回グラミー賞(しょう)」...
3月26日
<スポーツ編> 19歳戸塚選手 スノボ世界王者に
スノーボードの世界選手権(せかいせんしゅけん)は13日、アメリカのコロラド州...
3月25日
<社会編>「踊り子」185系 最後の定期ラン
東京と静岡(しずおか)の伊豆半島(いずはんとう)を結ぶ特急「踊(おど)り子」...
3月24日
<科学編>スパコン「富岳」動き始める
兵庫(ひょうご)県神戸(こうべ)市の理化学研究所のセンターにあるスーパーコン...
3月23日
<社会編>富山湾にホタルイカの青白い光の季節
富山湾(とやまわん)に春のおとずれをつげるホタルイカ漁が今月、富山県滑川(な...
3月20日
<生きもの編>上野のパンダ 家族増えるかな
東京の上野動物園は、飼育(しいく)しているジャイアントパンダのめすのシンシンとおすの...
3月19日
<国際編>元英首相が描いた絵 12億円で落札
第2次世界大戦中のイギリスを首相として率(ひき)いたチャーチルさんが大戦中に...
3月18日
<経済編>サンマ取り過ぎ防ごう 各国が協力
サンマに関わる日本など八つの国と地域(ちいき)がメンバーの北太平洋漁業委員会...
3月17日
<くらし編>地方へ移住 静岡県が1番人気
地方ぐらしの情報(じょうほう)が集まる「ふるさと回帰支援(かいきしえん)セン...
3月16日
<生きもの編>マイワシの巨大なうず 水族館で人気
愛知(あいち)県名古屋(なごや)市にある名古屋港水族館の日本近海の魚などを展...
3月13日
<国際編>イタリアで古代の馬車見つかる
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産(せかいいさん)に登録されているイ...
3月12日
<社会編>ふわふわ子ヒツジ 会いに来てね
千葉(ちば)県富津(ふっつ)市のマザー牧場で、ヒツジたちが出産(しゅっさん)...
3月11日
<科学編>使用ずみ核燃料 取り出し完了
東京電力は2月28日、福島第一原発3号機の使用ずみ核燃料(かくねんりょう)プ...
3月10日
<政治編>禁じられた接待受け、広報官辞職
内閣広報官(ないかくこうほうかん)として、菅義偉首相(すがよしひでしゅしょう...
3月9日
<科学編>35億年前は湖!? 火星に着陸
アメリカ航空宇宙局(こうくううちゅうきょく)(NASA(ナサ))の探査車(た...
3月6日
<くらし編>とれたての魚に一手間 鮮度長持ち
とれたての魚の中に残っている小魚などを洗(あら)い流し、新鮮(しんせん)さを...
3月5日
<社会編>宿泊客減…旅館秘伝のみそ販売
新型(しんがた)コロナウイルスの影響(えいきょう)に加え、昨年7月の豪雨(ご...
3月4日
1-20 / 22件
PR情報