新聞は、いつも怒っている。新聞は悪い人のニュースや悲しい出来事の話ばかり。そう感じていませんか。東京新聞は、心温まる、朗らかな、誰かに伝えたくなる楽しい話もお届けしたい。その先に笑顔が見えるように。
かやぶきの研究拠点完成 古民家で太陽光 地域の活性化へ 筑波大が石岡で整備
筑波大が石岡市小屋で改修を進めていた「八郷(やさと)・茅葺(かやぶ)き研究施...
5月12日 茨城
伊藤晴雨の肉筆画10点見つかる こんにゃくえんま、猫又橋…昔の文京区を生き生き描写 根津小学校の倉庫から
明治から昭和にかけて人気を博した日本画家・伊藤晴雨(1882~1961年)の...
5月11日
給食の牛乳ストロー、横浜もやめましょう! 小学生5人が市に要望 「プラごみ年18トン減らせます」
プラスチックごみによる海洋汚染問題に関心を持つ小学生5人が、学校給食の紙パ...
5月6日 神奈川
現代にも通じる樋口一葉の視点…生誕150年 「女性・ジェンダー」「貧困」「東京」
日本文学史を代表する作家の一人、樋口一葉(1872~96年)は2日、現代の暦で生誕1...
5月2日
アイガモロボが田んぼを救う 都内企業がつくばみらいで試作品披露 泥巻き上げ雑草の成長抑制
有機米の田んぼに雑草が育たないよう、太陽光エネルギーで二十四時間動き回る「ア...
4月26日 茨城
ウクライナ人作曲家のピアノ曲だけを集めたチャリティー演奏会、ネットで有料配信 収益は全額寄付
ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、ウクライナ人作曲家のピアノ曲だけを集めた...
4月18日
光圀の青春描く黄門ミュージカル第3弾 県ゆかりの俳優ら意欲
「水戸黄門」こと第二代水戸藩主・徳川光圀にちなんだ舞台公演「目指せミュージカル水戸黄...
4月15日 茨城
シリアで咲いた、内戦に耐えた奇跡の桜 11年前に日本の団体が植樹 地元の男性が世話
2011年から内戦が続くシリア西部ホムスで今春、日本の市民団体が内戦直前に植...
4月13日
教え子を戦地に送った後悔から品種改良…羽田に植えられた桜「陽光」 世界各地でも咲く非戦の願い
東京・羽田空港の隣接地に今春、「陽光」という名のサクラが植樹された。暑さにも...
4月8日
「高麗人」系が国を超えて連帯 ウクライナの同胞を支援、韓国の光州高麗人村
ロシアの侵攻でウクライナから逃れた避難民が400万人を超えるなか、朝鮮半島をルーツと...
4月7日
阿見町と親方 がっぷり四つ 6月開所の二所ノ関部屋と連携 相撲の面白さ広めたい
阿見町は六日、大相撲の二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)=牛久市出身=に、地元の...
4月7日 茨城
「桃太郎」は宝でなく姫を連れ帰り?寝てばかりの怠け者? 千葉の中学生が115話を読み比べ研究、本出版へ
昔話「桃太郎」は嫁取り話なのか?—そんな疑問から全国各地に伝わる桃太郎のストーリー...
4月6日 千葉
NYブロードウェーに日本人女性が24日デビュー コロナ禍も不遇も乗り越えて 初舞台は名作「ファニー・ガール」
全米一の劇場街ニューヨークのブロードウェーに、新型コロナウイルス禍を乗り越え...
4月5日
eスポーツでお年寄りの心身向上 茨城・筑西のデイサービスで実証実験 運動不足や孤独感の解消にも
ビデオゲームを使用した対戦型競技「eスポーツ」をお年寄りの心身向上に役立てる...
4月1日 茨城
中国に派遣された最後の青年協力隊員が帰国 日本語教育を通じて「今後も交流を」
日中は今年9月、国交正常化から50年の節目を迎える。一方、対中政府開発援助(...
3月30日
もののけ姫が、ナウシカが…ジブリ映画がフランス伝統産業タペストリー再興の救世主に ジブリパーク展示目指す
フランス中部の小都市オービュッソンで、スタジオジブリのアニメ映画の一場面を、伝統産業...
3月25日
アバターで統合失調症患者の交流空間を 20歳Vチューバ-がクラウドファンディング呼び掛け
ひとりぼっちで苦しむ同じ病の仲間をつなぎたい-。そんな夢を実現させるため、統合失調症...
3月22日
ニューヨークの夜に映し出される光のメッセージ 性差や人種差別、貧困、環境破壊、核問題…芸術家集団が発信
「ウクライナとともに」「核兵器は非人道的」—。米ニューヨークの夜に時折現れる...
3月18日
里山に春告げるセツブンソウ 埼玉・小鹿野の「節分草園」で見頃
埼玉県小鹿野町の「節分草園」で、セツブンソウが見頃を迎え白いかれんな花が早春...
3月16日 埼玉
右膝骨折の「車いす記者」北京の街を巡ると…パラリンピック開催でバリアフリー化は本当に進んだ?
冬季パラリンピック会場となった北京市。大会組織委員会は開催に合わせ、市街地のバリア...
3月9日
1-20 / 323件