砂時計 Sablier de Verrier 「自分だけの」時を眺めて
下町の温かさが魅力のにぎやかな谷中銀座商店街から一本入った狭い路地沿いに、砂...
5月10日
米ぬか おこめぶらん・南青山本店 卸会社ならでは新鮮、栄養満点
はさ掛けのように飾られた稲がガラス越しに見え、都会のど真ん中である青山の地で...
4月12日
次世代フルーツオレ The Label Fruit 自分好みの注文、店員なしで
イマドキのニーズにピッタリなドリンクの専門店が、流行の発信地・原宿に登場。若...
3月29日
ハラール製品 ハラールマーケット ムスリムの食事支える
地下鉄&小田急線代々木上原駅から徒歩約5分。井ノ頭通り沿いに立つ「東京ジャー...
3月8日
おやつバター フルーツやナッツ 絶妙の調べ
一見、店舗には見えないが、「おやつバター」の看板が存在を主張する。ここはナシ...
2月8日
理化学ガラス・実験器具 おしゃれな日常使い提案
試験管、ビーカー、三角フラスコ…学校の理科室で見覚えのある実験器具がズラッと...
1月11日
しかけ絵本 メッゲンドルファー 飛び出す魅力、試して
鎌倉駅から徒歩約10分。住宅街にある三角屋根の建物は、高い天井から妖精が舞い...
2021年12月14日
クリスマス クリスマス・トイズ 一年中ワクワクいっぱい
異国情緒が残る、横浜・山手地区の一画に、一年中クリスマスの店がある。春でも夏...
2021年11月30日
くるみボタン くるみボタン工房MiSuZuYa デザイン豊富 製作体験も
手芸用品やアクセサリーパーツの問屋が集まる浅草橋と宝飾問屋が集まる御徒町の中...
2021年11月9日
国産のつえ ステッキ工房 シナノ 転ばぬ先の品選び
日本で販売されているつえの8〜9割は海外製。品質・機能への信頼と、修理がしや...
2021年10月12日
オリーブの実 和食にも合う味
美容と健康に有効で、根強い人気のオリーブは、オイルとしての方がおなじみ。とは...
2021年9月14日
ワークチェア 快適な在宅勤務 支える一脚を
コロナ禍で働き方が変わり、在宅勤務が増えた人も多い。自宅でパソコン作業を長時...
2021年8月31日
ルーペ(拡大鏡) ルーペハウス 趣味に仕事に500の視点
ルーペが欲しければ、どこへ行くか?…文具店?眼鏡店?…置いている店もあるが、...
2021年8月10日
メロン工房 果房 メロンとロマン つがる市特産PR
メロンの新しい食べ方を開発・創造していく場所として、日本初の“メロン専門工房...
2021年7月13日
発酵品 発酵デパートメント・全国の知られざる品 発掘
なにかと自粛続きで、滞った体中の細胞を活性化させたい気分。店名に引かれてやっ...
2021年6月29日
足の爪切り 爪切り屋・足楽 足のお悩み、早めの一歩を
年々、足の爪切りが苦行になってきた。足を曲げるのも腰を曲げるのも、老眼の目を...
2021年6月8日
ボードゲーム よこはまのボードゲーム屋さん・リゴレ みんなで楽しく 巣ごもりにも
横浜中華街に隣接する雑居ビルの2階に「よこはまのボードゲーム屋さん リゴレ」...
2021年5月11日
ごちそうレトルト NISHIKIYA KITCHEN こだわり素材 農家に直談判
ブティックや雑貨店がひしめく自由が丘の一角。ここもおしゃれな雑貨店かと思いき...
2021年4月13日