安西水丸ポスター展 世田谷で
多彩な方面で活躍したイラストレーターの安西水丸さん(1942〜2014)が制...
2021年6月30日 行ってみたら
<テークアウト グルメ> 王子サーモン(王子の鮭弁当)
◆貴重な紅鮭 皮も美味 シンプルな弁当もこだわりを突き詰めれば贅沢(ぜ...
2021年6月29日 地域グルメ
そうめんスライダー LEDで派手な演出
夏の風物詩・流しそうめんを自宅で楽しめる。タカラトミーアーツ(東京都葛飾区)...
2021年6月29日 買ってみたら
発酵品 発酵デパートメント・全国の知られざる品 発掘
なにかと自粛続きで、滞った体中の細胞を活性化させたい気分。店名に引かれてやっ...
2021年6月29日 専門店みっけ
<花前線>水面に涼しげなハス 白やピンクの花開く
◆群馬 ★つつじが岡公園・城沼(館林市花山町、東武伊勢崎線館林駅タクシー...
2021年6月23日 行ってみたら
<テークアウト グルメ>CHIKYU 麹町DELI(週替わり八百屋弁当)
◆こだわり野菜の恵み 地下鉄麹(こうじ)町駅から徒歩2分。日本テレビ通...
2021年6月22日 地域グルメ
ANAの機内食 熱々ご飯、旅気分↑
コロナ禍で航空旅客数が大きく落ち込む中、ANAの国際線エコノミークラスで提供...
2021年6月22日 買ってみたら
機能性マスク
今や日常生活の必需品となったマスク。高温多湿の夏向けに「ひんやり」「吸水速乾」を売り...
2021年6月22日 比べてみたら
レジンアクセサリー 樹脂で透明な輝き
出かけられない自粛期間には、妙に制作意欲が湧いてくる。50代の記者は小学生時...
2021年6月16日 やってみたら
<キッチンカー グルメ>琉球キッチンこだま(琉球ランチBOX&八重山そばハーフ)
◆石垣島の味で勝負 キッチンカーの看板メニューに「タコライス」を掲げる...
2021年6月15日 地域グルメ
白木屋中村傳兵衞商店 7代目当主・中村悟さん「江戸箒」
江戸後期の創業当時、京橋は竹問屋が並ぶ「竹河岸」で、ほうきの原材料を仕入れや...
2021年6月15日 目利キング
ペンジャケット 心地よい書き味 装着
文具ファンを自称する筆者。市販のペンに真ちゅう製のジャケットを装着する銀座 ...
2021年6月15日 買ってみたら
<花前線>初夏彩るハーブ 香りや効能様々
◆神奈川 ★長久保公園都市緑化植物園(藤沢市辻堂太平台、JR東海道線藤沢...
2021年6月9日 行ってみたら
足の爪切り 爪切り屋・足楽 足のお悩み、早めの一歩を
年々、足の爪切りが苦行になってきた。足を曲げるのも腰を曲げるのも、老眼の目を...
2021年6月8日 専門店みっけ
<テークアウト グルメ>DELI BREEZE(4種おかず+ごはん)
◆和洋中40種以上ずらり 東急線田園調布駅の西口は瀟洒(しょうしゃ)な...
2021年6月8日 地域グルメ
ヘナの白髪染め 植物使い自然な色に
年齢を重ね、白髪がちらほら。あまり多くない方だが、やはり気になる。隠したい。...
2021年6月8日 買ってみたら
ソーシャルサーカス 動画配信
日本初のソーシャルサーカスカンパニーの初公演が、公式YouTubeチャンネルで無料配...
2021年6月2日 行ってみたら
異空間に「ととのう」
数々の没入型アート作品を見せてくれるアート集団・チームラボが、今度はサウナで...
2021年6月2日 やってみたら
<テークアウト グルメ>零のローストビーフ(ローストビーフとブロッコリー)
◆NZ産 究極の赤身肉 JR渋谷駅そばの高架線沿いにある「のんべい横丁...
2021年6月1日
日本茶インストラクター・坂上克仁さん 「レストラン1899 お茶の水 新茶 六煎茶」
ペットボトルの普及など飲料の多様化により、急須で茶を飲む習慣が少なくなってい...
2021年6月1日 目利キング
1-20 / 21件