再び全日本フィギュアへ 千葉・酒々井出身の吉岡詩果さん けがから復活向け県内で練習
酒々井町出身のフィギュアスケート選手、吉岡詩果(しいか)さん(19)=山梨学...
5月18日
チーバくんパートナーに 南房総の国際交流員・エンジャさん 「外国人も住みやすく」
すべての千葉県民が安心して暮らせる環境づくりを目指す「チーバくんパートナー」...
コウノトリひな誕生 野田の飼育施設「こうのとりの里」で10年連続
国の特別天然記念物・コウノトリの野生復帰に取り組む野田市は十二日、市内の飼育...
<新型コロナ>千葉県内で960人が感染 4日連続で死者発表なし、4カ月ぶり
千葉県内で17日、新たに960人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。...
5月17日
求む!嶺岡牧の番人 県酪農のさとが講座 19日まで受け付け
南房総市、鴨川市にまたがる牧場「嶺岡牧(みねおかまき)」の「番人」になりませ...
7500株 華やかに 習志野の谷津バラ園で見ごろ
習志野市の谷津バラ園が春バラの見ごろを迎えた。約一万二千六百平方メートルの敷...
<新型コロナ>千葉県で新たに602人感染
千葉県内では16日、新たに602人が新型コロナウイルスに感染したと発表された...
5月16日
銅鏡作り、磨いてぴかぴか 柏の科学館が体験学習 佐原観光のきっかけに 市内宿泊券とセット販売
柏市末広町の空きアパートを改修した「手作り科学館Exedra」は、銅鏡の鋳造...
金谷城の攻防に思いはせ 富津で遺構の一般公開再開 城郭ファンら10人参加
戦国時代に江戸湾を代表する海城として勇名をはせた金谷城の遺構(富津市金谷)の...
<記者だより>幸せのラーメン
この三月、東京本社から千葉支局のデスクに着任した。文字通り机にへばりつき、記者から送...
<新型コロナ>千葉県で1025人の新規感染 死者、新規クラスターはなし
千葉県内で15日、新型コロナウイルスで新たに1025人が感染したと発表され...
5月15日
アクアラインマラソン一般枠 定員上回り抽選に
十一月六日に開かれる「ちばアクアラインマラソン2022」の実行委員会は十一日、今月九...
放置竹林再生へ取り組み 学生ら企画で利活用考える催し 間伐、工作など体験をSNSで発信
日本有数の竹林面積を持つ県内の「放置竹林」が問題になる中、学生が実際に竹林整...
<新型コロナ>千葉県で1059人が新たに感染 市川市の中学校などでクラスター
千葉県内で14日、新型コロナウイルスで新たに1059人が感染したと発表され...
5月14日
<沖縄復帰50年>沖縄出身・茂原の吉田さん 米軍基地撤廃求め活動 「首都圏からも うねりを」
沖縄が一九七二年に日本へ復帰してから、十五日で五十年になる。国内にある米軍専...
ウクライナ料理 食べて支援 キーウ出身女性が腕振るう きょう14日「第2回ウクライナ料理フェア」が開催
ロシアが軍事侵攻するウクライナを支援するチャリティーイベント「第二回ウクライ...
ドーベルマンに遭遇したらどうすればいい? 専門家に聞いた 千葉・木更津で2匹所在不明
千葉県木更津市の同じ民家から飼い犬のドーベルマンが相次いで姿を消した。ドーベルマンの...
5月13日
<新型コロナ>千葉県で新たに1109人感染、3人死亡 東金市の病院などクラスター7件
千葉県内で13日、新たに1109人が新型コロナウイルスに感染したと発表された...
木更津のドーベルマン2匹、再び逃走か 千葉県動物愛護センター「おりの鍵や首輪 厳重注意を」
木更津市真里谷(まりやつ)の民家から所在不明となったドーベルマン二匹について、木更津...
野田市の新名物に「夢中」 地元食材活用第1弾発売 牛乳カレー もろみバウム
地元食材を活用した名物品を作ろうと始めた野田市の新商品開発事業で、商品化第一...
1-20 / 3622件