<新型コロナ>千葉県で新たに127人感染 松戸市立総合医療センターでクラスター
千葉県内では24日、新型コロナウイルスに感染していた10人の死亡と、127人...
2月24日
少女が見た 沖縄の痛み 映画「ちむぐりさ」来月6日松戸で上映
能登半島の少女の目を通して、基地が集中する沖縄の痛みを描いたドキュメンタリー...
<新型コロナ>成田空港 従業員の感染100人超える 1月急増、クラスターはなく
成田空港で働く人たちの新型コロナウイルス感染が二十二日、百人を超えた。空港内の従業員...
センバツ甲子園 初戦は専大松戸と中京大中京 専大松戸・石井詠己主将「挑戦者の気持ちで戦う」
第93回選抜高校野球大会の組み合わせ抽選会で、初出場の専大松戸は大会第六日(...
<新型コロナ>千葉県で新たに90人感染、11人が死亡 船橋のカラオケ喫茶でクラスター
千葉県内では23日、新型コロナウイルスに感染していたいずれも住居非公表の50...
2月23日
町おこし情報誌「野水仙つうしん」 継続へ支援を 鋸南のボランティア団体
鋸南町の町おこし情報誌「野水仙つうしん」を無料発行するボランティア団体「鋸南...
東日本大震災10年を前に 被災地の旭市長所感「今一番心配しているのは風化」
旭市の明智忠直市長は二十二日の記者会見で、東日本大震災から十年となるのを前に、「今一...
流山市の防災無線 児童が感染対策PR 「会話するときはマスク着用を!」
「こちらは流山市です。緊急事態宣言が発令されています」−。新型コロナウイルス...
<新型コロナ>千葉県で新たに99人が感染 富津署長が感染
千葉県内では22日、新たに99人の新型コロナウイルスへの感染と、既に感染が判明してい...
2月22日
明治を生きた武士たちの姿 館山市立博物館で企画展 廃藩置県から150年
江戸から明治の激動期を館山の武士がどう生き抜いたかを紹介する企画展「武士たち...
ニンジン嫌いの人を苦しめてごめんなさい!? 日本有数の生産地、千葉県富里市がPRポスター
富里市は、特産のニンジンをPRするポスターを製作した。22〜28日にJRの横...
<新型コロナ>千葉県で新たに163人が感染 千葉市の介護施設で33人陽性、クラスターに
千葉県内で21日、新型コロナウイルスに163人が感染し、男女6人が死亡したと発表され...
2月21日
<新型コロナ>遠隔授業…友人と会えず疎遠 千葉市の女子大生が1年振り返る
新型コロナウイルスの感染拡大が始まって一年。大学生も大きな影響を受けている。...
ひなめぐり 心も元気に 来月7日まで流山で600点展示 掛け軸の飾りも
白みりんと水運で栄えた流山市の旧市街、流山本町一帯をひな人形で飾る「ひなめぐ...
<新型コロナ>千葉県で123人感染 クラスターの船橋北病院は計48人に
千葉県内では20日、新型コロナウイルスに123人が感染し、4人が死亡したと発表された...
2月20日
<選ぶちば2021>白須賀議員が自民離党 辞職勧告 党本部に要請へ
白須賀貴樹衆院議員(千葉13区)が新型コロナウイルスの緊急事態宣言中の夜間に...
君津の産廃処分場差し止め 地裁、仮処分申請を却下
小櫃川(おびつがわ)源流域にある産業廃棄物最終処分場の運営会社「新井総合施設」(君津...
<新型コロナ>千葉県で新たに147人感染 知事「下げ止まりに来た。気を引き締めないと」
千葉県内で19日、新型コロナウイルスに感染した2人の死亡と新たに147人の感...
2月19日
<新型コロナ>浦安市、ワクチン集団接種の初訓練 市職員ら100人参加 一連の流れ、課題確認
新型コロナウイルスのワクチン接種で、浦安市は集団接種を行うことを決め、十七日...
初のセンバツ 専大松戸で壮行会 「一勝でも多く」決意表明
第93回選抜高校野球大会に初出場する専大松戸(松戸市)の選抜旗授与式と壮行会...
1-20 / 2038件
PR情報