B737MAX操縦「体験」 航空科学博物館あすリニューアル
成田空港に隣接した芝山町岩山の航空科学博物館が八月一日、リニューアルオープンする...
2019年7月31日
<ひとキラリ>地域のため未来に挑戦 パーソナリティー・嘉屋崎道子さん
君津地域に耳寄りな情報を届けるコミュニティー放送局「かずさエフエム」(木更津市富...
野田小6自殺、いじめアンケ提出求める 市教委、第三者委が初会合
野田市の市立小学校六年の男子児童が今月、自殺したことを受け、市教育委員会は三十日、第...
<夏の高校野球>「悔い残らぬよう頑張る」 習志野高ナイン、県庁などで健闘誓う
甲子園球場(兵庫県西宮市)で開かれる全国高校野球選手権への出場を決めた習志野高校...
2019年7月30日
千葉市立中の外国人生徒支援 若葉区にも日本語教室 作文など週1回学ぶ
千葉市教育委員会は市立中学校に通う日本語指導が必要な外国人生徒らの学習を支援しよ...
習志野市議会 タブレット導入へ 議案書などをペーパーレス化
習志野市議会は議会改革の一環で、タブレット端末=写真=を使ったペーパーレスシステ...
富里市長選 五十嵐さん初当選 34年ぶり無投票
任期満了に伴う富里市長選は二十八日告示され、無所属新人で元県議の五十嵐博文さん(...
2019年7月29日
鎌ケ谷の全て、一冊に 千葉商科大生が製作 市役所訪れ2000冊寄贈
鎌ケ谷市の歴史文化をはじめ店舗、会社などを紹介した冊子「とことこ鎌ケ谷」(A4判...
8月11日は「柏アニメの日」 「カシワ伝説」オーディションや物販など
柏市で街おこしを進めている市民団体「できる街プロジェクト」は、八月十一日に「第一...
立教大学・広告研究会直営「海の家」 OB、OG切り盛り 館山・北条海岸
立教大学広告研究会が館山市の北条海岸で直営し、今年で66回目を迎えた海の家「立教...
2019年7月28日
屋外作業の市川市職員 電動ファン付き作業服
市川市は、屋外での作業を担う職員の熱中症対策として、電動ファン付き作業服を試験導...
航空ビジネスで活性化 初の地域連携セミナー 成田市役所
成田空港航空ビジネス地域連携セミナーが成田市役所であり、講師を務めた三人の航空会...
船橋市が災害時バンダナ 聴覚、視覚障害者向け
船橋市は視覚や聴覚に障害がある市民向けに、災害時などに着用することで、周囲の人に...
2019年7月27日
市民ミュージカル10年 栄町の伝説題材に新作 来月4日上演、熱帯びる練習
栄町民らでつくる「さかえ市民みゅーじかるの会」が結成10周年を迎え、4作目となる...
「流山の文化、崙のおかげ」 地域根差した出版たたえ 「崙書房」に市感謝状
経営難で今月いっぱいで解散し、半世紀の歴史を閉じる流山市の地方出版社「崙(ろん)...
<ヒーロー>左腕、投打でけん引 習志野2年・山内翔太投手
九回裏2死、最後の打者を三ゴロに打ち取ると、マウンドで両手を天に向かって突き上げ...
2019年7月26日
<夏の高校野球>習志野9回目V 春夏連続で甲子園へ
第101回全国高校野球選手権千葉大会は二十五日、ZOZOマリンスタジアムで決勝が...
<熱球譜>やり切った 悔いはない 八千代松陰3年・川和田悠太選手
ストライクを狙ったスライダーがスタンドへ打ち返された。 初回、習志野の先頭打...
<熱球譜>「来年は春夏甲子園」誓う 木更津総合・篠木健太郎投手(2年)
一年間磨いてきた自慢の変化球が、甘いコースに入った。木更津総合が1点リードの八回...
2019年7月25日
<夏の高校野球>決勝は習志野-八千代松陰 木更津総合、4連覇ならず
第101回全国高校野球選手権千葉大会は二十四日、準決勝2試合があった。今春の甲子...
1-20 / 91件
PR情報