上毛かるた、広がる世界 大会主催の法人がオンラインサロン開設
「上毛かるた」を盛り上げるためファンの交流の場として、東京都内で上毛かるたの全国...
2019年12月25日
「反社と無関係」参加条件 大泉町が企業情報交換会で
大泉町は、来年一月末に町が主催する企業情報交換会で、参加を希望する事業所に対して「暴...
<ぐんま回顧2019> (1)大沢知事が退任表明
2019年も残り1週間となった。県内の主な出来事を4回に分けて振り返る。1月には...
2019年12月24日
食用コオロギの焼き菓子を販売 高崎経大のベンチャー開発
世界的に注目されている昆虫食を普及させようと、高崎経済大の学生が昆虫食の開発を手...
台風19号 3人死亡現場を視察 富岡の災害検証委が初会合
台風19号の大雨による土砂崩れで三人が死亡したことを受け、富岡市が設置した災害検...
新年へ美しい姿に 高崎白衣大観音 すす払い
高崎市石原町の慈眼院境内で二十三日、市のシンボルとして親しまれている高崎白衣大観...
「見習いサンタ」から桐生の子どもたちへ Xマス前に思わぬ贈り物届く
クリスマスを前に、桐生市役所に文庫本や絵本などが入った段ボールが届いた。差出人の...
2019年12月23日
飾り大刀“量、多様さ”なぜ東日本一? 高崎の博物館で企画展
古墳に副葬され、金銀などできらびやかに装飾された大きな刀に焦点を当てた企画展「飾...
ワラを編み込み「マイしめ縄」 太田で師走恒例の講座、25人受講
太田市の強戸行政センターで師走恒例の「しめ縄作り講座」が開かれた。今年で七回目。...
<志尾睦子のそふとフォーカス> (95)15回目の誕生日に思う
十二月四日にシネマテークたかさきは開館十五周年を迎えた。一年ごとに気を引き締めて...
2019年12月22日
JR高崎駅周辺のバリアフリー地図 市のHPで紹介
高崎市はJR高崎駅周辺の中心市街地を対象にした「バリアフリーマップ」を紹介している=...
<東京2020>独フェンシング協会会長 沼田市視察 五輪・パラ 事前合宿に備え
ドイツフェンシング協会のクラウディア・ボーケル会長が沼田市を視察に訪れた。フェン...
冬至に合わせて ゆず足湯始まる 昭和村の道の駅
昭和村の道の駅あぐりーむ昭和で二十一日、冬至(二十二日)に合わせてゆず足湯が始ま...
花園での活躍を期待 桐生第一高ラグビー部壮行会
大阪・花園ラグビー場で二十七日に開幕する全国高校ラグビー大会に県代表として出場す...
2019年12月21日
東邦航空 社内監査せず 防災ヘリ墜落事故で県が聞き取り
県の防災ヘリコプター「はるな」が昨年八月に中之条町の山中に墜落して乗員九人が死亡...
建物解体し跡地利用を 旧公立藤岡総合病院 有識者検討委が提言
旧公立藤岡総合病院(藤岡市藤岡)の土地や建物の利活用に向け、藤岡市と多野藤岡医療...
2019年12月20日
外国人を雇用するには… 県が企業向けセミナー開催
県は十九日、企業関係者向けに外国人雇用の在留資格などについて説明するセミナーと個...
<ウォッチ!一太県政>ブログ記載「不正確」認める 来春設置、動画スタジオ巡り
山本一太知事は十九日の定例記者会見で、政策の目玉である動画スタジオの設置について、公...
輝く笑顔 7選手に太田市特別栄誉賞 ラグビーW杯 活躍たたえる
ラグビーチーム「パナソニックワイルドナイツ」の本拠地がある太田市は17日、ラグビ...
2019年12月19日
公立高校入学希望者 過去最低倍率1・06倍 中学生進路希望調査
県教育委員会は十八日、県内で来春卒業見込みの中学生を対象にした本年度の第二回進路希望...
21-40 / 102件