<センバツ甲子園>県内2校出場決まる 桐生第一、4年ぶり 健大高崎、3年ぶり
三月十九日に甲子園球場で開幕する第92回選抜高校野球大会の出場校が二十四日発表され、...
2020年1月25日
P&G、親子の外出を支援 道の駅におむつ交換台寄付 川場村などに設置
赤ちゃん用おむつ「パンパース」を展開するプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン...
2020年1月24日
「かけがえのない思い出に」 片品村で交歓会始まる
片品村立片品小学校と千葉県銚子市の明神小学校による交流事業「冬季交歓会」が22日...
子どもシェルター設立記念シンポ 前橋のNPOが群大であす開催
虐待を受けるなどして親と暮らせない未成年を保護するNPO法人「子どもシェルターぐ...
小学校交流50年超の縁で開発の調味料 「醤ひしお」道の駅で発売
片品村特産の「大白(おおじろ)大豆」を原材料にして、千葉県銚子市の醸造会社「銚子...
桐生市堀マラソン 鳥羽ばたく参加賞Tシャツ 世界的デザイナー・高橋盾(じゅん)さん手掛ける
桐生市で2月9日に開催される「第66回桐生市堀マラソン」(市など主催)の参加賞と...
2020年1月23日
<ウォッチ!一太県政>動画スタジオ 制作費抑制など「神奈川のいい例学びたい」
山本一太知事は二十二日の定例記者会見で、四月に県庁三十二階の展望ホールに約一億二...
暖冬 県内ヒヤヒヤ
◆赤城大沼 ワカサギ釣り11日遅れで解禁 全国で暖冬が続く中、県内でも影響が出...
民泊施設で「人生フルーツ」 きりゅうシネクラブ 桐生市内で25、26日上映会
きりゅうシネクラブは、東海テレビ放送(名古屋市)制作のドキュメンタリー映画「人生フル...
2020年1月22日
髪失った子にかつらを 前橋の団体 購入支援呼び掛け
前橋市の一般社団法人「ウィッグドネーションDa-re」(ダーレ、新井舞代表理事)...
災害時、ペット救護支援 富岡市と県獣医師会 24日に協定締結
災害時に犬や猫など被災したペットの救護や飼い主への支援につなげようと、富岡市と県獣医...
前橋市議会 最大会派が分裂 市長派11人が新会派
前橋市長選(二月二日告示、同九日投開票)を巡り、同市議会(定数三八)最大会派の「...
2020年1月21日
市長選での争点化危惧 前橋市千代田町の中心市街地再開発
前橋市長選(二月二日告示、九日投開票)で、長年の市政課題となっている同市千代田町...
「みどモス」1周年 26日に「誕生会」撮影会やグッズ販売
マンモスをモチーフにしたみどり市のマスコットキャラクター「みどモス」が二十七日、...
豊蚕願い繭玉飾り 安中、小正月の様子再現
安中市松井田町の県史跡「五料の茶屋本陣お西お東」で、大正月飾りから「豊蚕豊作」を...
2020年1月20日
沼田・利根、地図で見る昭和 市歴史資料館で企画展
沼田市と利根地区の昭和期の地図四十五点を集めた企画展が、市歴史資料館(下之町)で...
前橋にフードバンク広がる 市、3郵便局と連携 食品回収箱設置
規格外の食品や不要になった食料を引き取り、支援が必要な福祉施設などに無料で提供す...
桐生の「王様クレイヨン」 30年ぶり自社製品を復刻
桐生市広沢町のクレヨンメーカー「王様クレイヨン商会」が、およそ30年ぶりに自社ブ...
2020年1月19日
<志尾睦子のそふとフォーカス> (97)シンプル・イズ・ザ・ベスト
先日、映画館「シネマテークたかさき」に戻ると、大家さんであるお隣の一文字屋さんか...
J2復帰のザスパ 沼田出身・田中選手 「子どもに夢を」活躍誓う
サッカー「ザスパクサツ群馬」の三季ぶりのJ2復帰に貢献した沼田市出身のMF田中稔...
21-40 / 85件