8都道府県へ移動「慎重に」
県は16日、新型コロナウイルスの感染確認者が全国各地で増加しているため、県が独自に定...
2020年11月18日
<新型コロナ>「程よい田舎」豊かさ実感 都心から群馬への移住に注目 手厚い補助で呼び込み
新型コロナウイルス感染症の拡大が収まらない中、東京など都心から群馬県への移住...
2020年11月17日
お年寄りらのごみ出し支援 専用車両の出発式 高崎
ごみ出しが困難な高齢者や障害者を支援しようと、高崎市が無料で戸別訪問して収集...
高崎市出身の歌人・土屋文明 生誕130年、没後30年 若き日の交流を書簡でたどる 記念文学館で企画展
現在の高崎市出身で歌人の土屋文明(一八九〇〜一九九〇年)の生誕百三十年と没後...
2020年11月16日
「所有者に対し大変申し訳ない」 2作家の6作品紛失で山本・前橋市長が陳謝
前橋市の山本龍市長は十三日の定例記者会見で、市の美術館「アーツ前橋」が高崎市出身の作...
沼田市の県立利根実業高農業クラブ 利根実生駅など花で彩る
沼田市の県立利根実業高農業クラブの生徒代表21人は、生活環境コース2年生が総...
芸術家による古民家活用 始動4人が作品披露 藤岡・鬼石地区できょうまで
藤岡市鬼石地区の古民家を、若手芸術家らが滞在しながら制作するアーティスト・イ...
2020年11月15日
帰還直前 はやぶさ2学ぶ 来月5日、足利大講師がオンラインで講演会 館林
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機「はやぶさ2」の帰還に合わせたオンラ...
多様性ある群馬へ、一歩 LGBTカップルを公認 パートナーシップ宣誓制度
群馬県は十二月にも、性的少数者(LGBT)のカップルを公認する「パートナーシ...
2020年11月14日
中曽根元首相 合同葬に2200人 群馬県高崎市
昨年十一月に亡くなった高崎市出身の中曽根康弘元首相を弔う県民・高崎市民合同葬...
2020年11月13日
<新型コロナ>群馬県、県境越える移動自粛要請 8都道府県に拡大
県は十二日、新型コロナウイルスの感染確認者が県外各地で増加しているため、県が独自に定...
日欧の5作家が出品 臨江閣茶室プロジェクト 前橋で15日まで
現代美術の展覧会「RINKO−KAKU【茶室】Project2020」が十二...
<11日に考えた>避難所に「部屋」3密回避 群馬県建設業協会 段ボール製の間仕切り
災害時の避難所で活用してもらおうと、前橋市の県建設業協会が六月に製品化した段...
2020年11月12日
地元の新そば食べて応援 みなかみ町内飲食店、14日から催し 抽選会も
みなかみ町は十四日から十二月十三日まで、県内三位の作付面積を誇るそばの消費拡大応援キ...
漆黒に映える「床もみじ」 桐生の宝徳寺で中旬見頃
桐生市川内町の宝徳(ほうとく)寺で、モミジの紅葉が床板に映り込む「床(ゆか)...
切り絵に込めた望郷、復興の願い 元教諭の大川勤さん、岩手・山田で最後の故郷応援作品展
東日本大震災で被災した岩手県山田町出身で、みなかみ町在住の大川勤さん(70)...
2020年11月11日
5市町村連携で「奥利根」をPR 来月16日、広観連設立総会
沼田市とみなかみ町、片品村、川場村、昭和村の五市町村の観光協会と商工会議所は...
「県民会館」「ぐんまちゃん家」…県有7施設「必要性低い」 あり方見直し委 中間報告書を公表
県は行財政改革の一環として、前橋市のベイシア文化ホール(県民会館)、東京・銀...
2020年11月10日
前橋市、2作家の6作品紛失 把握直後公表せず 16年にも紛失発覚
前橋市は九日、市の美術館「アーツ前橋」で高崎市出身の作家二人の遺族から預かった作品計...
高崎だるま市開催 例年通り元日と2日
新春恒例の「高崎だるま市」について、高崎市は、新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底...
21-40 / 56件