地層で見る 榛名山噴火 古墳時代の建物 痕跡残る 渋川で展示
渋川市は古墳時代(六世紀中ごろ)の榛名山の噴火による軽石で、高床の建物が埋もれた...
2020年2月23日
<志尾睦子のそふとフォーカス>(102) 逆算の法則 修行中
いよいよ高崎映画祭の開幕までひと月を切った。まさに奔走している最中なのだけれど、...
割安…でも人気は今ひとつ 桐生・黒保根の新築賃貸住宅
桐生市が、子育て世代支援のために建設した同市黒保根町水沼の「水沼定住促進住宅」の...
短編映画の魅力 高崎芸術劇場で ドラマやアニメなど18作品観覧無料、来月3日から
国際短編映画祭の受賞作などを上映する「ショートショートフィルムフェスティバル&ア...
2020年2月22日
短歌のまち みなかみで「詠み会」 「フルポン」村上さんら招き 来月23日に開催
歌人の小島なおさんやお笑いコンビ「フルーツポンチ」の村上健志さんらが自作の短歌を...
平和教育 前橋にも広がれ 来月28日 市民団体が学習会
今年八月に戦後七十五年を迎えるのを前に市民団体「前橋に“平和資料館”設立をめざす会」...
旧藤岡総合病院 解体整備へ 市、跡地に拠点施設
藤岡市は二十日、旧公立藤岡総合病院(同市藤岡)の跡地活用に向けた基本構想を発表した。...
2020年2月21日
公立高 前期選抜合格者は5719人
県教育委員会は二十日、全日制を中心にした公立高六十六校で主に十二日に実施された二〇二...
医師不足の吾妻郡、治療迅速化へ 常勤の救急医派遣 4月から原町赤十字病院に
県内でも深刻化する医師不足に対応するため、県と県内の主要病院や医療団体でつくる「...
富岡市立全小学校 外国人の英語教師配置へ 20年度予算案に関連費計上
富岡市は2020年度、海外の英語教師資格を持つ外国人を市立小学校全11校へ配置する取...
下仁田ネギの風味感じて 地元農家と食品メーカー開発 ハンバーグソースに
下仁田町産の下仁田ネギをソースに使ったハンバーグが商品化され、地元の「道の駅しも...
2020年2月20日
不正アクセス 前橋市がNTT提訴へ 復旧費用など賠償求め
前橋市立小中学校の児童や生徒ら約四万八千人の個人情報が、システムへの不正アクセスで流...
「呪怨」から最新作「犬鳴村」まで 映画監督・清水崇さん 前橋文学館で企画展
前橋市出身で、映画「呪怨」などホラー映画で知られる映画監督の清水崇さん(47)の...
2020年2月19日
前橋市予算案 2年連続前年度上回る 市債残高は過去最高
前橋市は十八日、二〇二〇年度の一般会計当初予算案を発表した。前年度当初比で0・2...
愛らしく咲くフクジュソウ みどり市の畑で3万株育つ
黄色が愛らしいフクジュソウの花が、みどり市大間々町上神梅(かみかんばい)の旧神梅...
県「ぐんまちゃん」お誕生日会中止 新型ウイルスの感染拡大受けて
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、県は十八日、前橋市岩神町のヤマダグリーンドーム前...
雌ライオン2頭を譲渡 桐生が岡動物園 長野市と愛知・豊橋に
桐生市の桐生が岡動物園は、同園生まれの二歳の雌ライオン「つむぎ」と「シルク」の二...
2020年2月18日
カーシェア 学生の利用状況は? 群馬大と群馬トヨタ実証実験
群馬大学社会情報学部と群馬トヨタは、会員登録した複数の利用者が一台の自動車を共同...
大人の上毛かるた延期 新型コロナ拡大で5月以降に
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、上毛かるたの全国大会を主催する一般社団法人「KI...
「虫」撮れたよ ぐんま昆虫の森 フォトコン作品展
桐生市新里町鶴ケ谷のぐんま昆虫の森で、虫を被写体にした第十四回フォトコンテストの...
2020年2月17日
21-40 / 90件