児童虐待相談 最多324件 周辺の関心高まり増加
県警が六月までの上半期に扱った十八歳未満の児童虐待相談件数(暫定値)が、比較ができる...
2020年8月19日
みどりで「ボッチャの楽校」開校
みどり市は来年開催予定の東京パラリンピックの正式種目「ボッチャ」への関心を高...
2020年8月18日
<新型コロナ>130人の演奏 1曲に 実行委、渋川のフェス延期で動画投稿サイト公開
新型コロナウイルスの感染拡大で、音楽ファンが集まり同じ曲を演奏・合唱する...
2020年8月16日
創設の思い引き継ぐ バリアフリーペンション「まついだ森の家」存続へ 安中
管理者らスタッフの高齢化のため存続が危ぶまれたバリアフリーペンション「まつい...
2020年8月15日
どんどん使ってお店を応援 30%特典付き商品券 前橋市で過去最大規模
前橋市は、新型コロナウイルスの感染拡大により売り上げが落ち込んだ市内店舗を市...
2020年8月14日
作家が教える絵画の見方 県立近代美術館 23日まで企画展 高崎市
絵画の多様な見方を活躍中の五人の作家が紹介する企画展「絵画のミカタ」が、高崎...
世代超え、胸打つ 日航機墜落35年 河口さん「遺書」
「本当に今迄は幸せな人生だったと感謝している」。乗客乗員520人が犠牲となっ...
2020年8月13日
アンブレラ彩る 猛暑の空 館林市役所に300本 今月末まで
色鮮やかな約300本の傘を空中に飾った「城町アンブレラスカイ」が、館林市役所...
<つなぐ 戦後75年>終戦記念日 著名人の思い出 文章や絵、集めパネル展 沼田市歴史資料館
著名人五十人が終戦記念日の思い出をつづった文章と朗読の音声、絵などを集めた「...
2020年8月12日
<新型コロナ>保育従事者に5万円 沼田市、独自の慰労金を支給
沼田市は新型コロナウイルスに感染する恐れがあるにもかかわらず子どもを預かり続けた保育...
磯部温泉でコロナ対策
安中市の磯部観光温泉旅館協同組合の経営者ら5人が市役所を訪れ、市内の宿泊施設...
高校野球独自大会 桐生第一 61チームの頂点に
新型コロナウイルス感染症の拡大のため中止した夏の全国高校野球選手権大会に代わ...
2020年8月11日
宝徳寺で「ふうりん祈願」 アマビエ短冊用意 桐生
新型コロナウイルス感染症の拡大が収まるようにと、「ふうりん祈願」が桐生市川内...
進まぬ整備 遺族いら立ち 群馬県防災ヘリ墜落2年 合同追悼式
群馬県の防災ヘリコプター「はるな」が二〇一八年に中之条町の山中に墜落し、乗員...
2020年8月10日
<高校野球2020夏>頂点かけあす決勝戦 桐生第一VS健大高崎
2020年8月9日
原爆写真と戦争資料展 藤岡「花の交流館」で開催
原爆や戦争の悲惨さを伝える「藤岡・平和のための原爆写真と戦争資料展」が8日、...
<首都圏おもしろランキング>枝豆が多く取れる道府県 ブランド化で競争激しく
ビールのおつまみといえば枝豆という人も多いのでは。本来大豆のことだが、未...
2020年8月8日
「金堂」基礎を確認 「上野国分尼寺」跡の発掘調査 高崎
高崎市教育委員会は発掘調査中の古代寺院「上野国分尼寺(こうずけこくぶんに...
<新型コロナ>休校時のオンライン授業など考察 ICT教育研究会 メンバー8人公表
新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、高崎市は六日、休校中のオンライン授業など学校で...
2020年8月7日
「頭文字D」のデザインマンホール展 渋川で
渋川市の伊香保町を主な舞台とする人気漫画「頭文字(イニシャル)D」のデザイン...
21-40 / 48件