群大に文理融合の情報学部 学長「社会の期待に全力」 来年4月から
群馬大は来年四月、社会情報学部(前橋市)の中に理工学部(桐生市)の一部を組み...
2020年9月18日
相次ぐ子豚盗難…防犯カメラの導入経費を補助 藤岡・渋川市
県内の養豚場で相次ぐ子豚などの窃盗事件を受け、藤岡、渋川市は養豚農家の防犯カメラ導入...
榛名湖畔を創作の拠点に 高崎にアーティスト・レジデンス開館
芸術家が地域に滞在して創作活動を展開する「榛名湖アーティスト・レジデンス」が...
2020年9月17日
初音ミク、市川海老蔵さんが富岡製糸場で公演 来月の西置繭所オープン記念で登場
世界文化遺産「富岡製糸場」(富岡市)の国宝「西置繭所(にしおきまゆじょ)」が...
菅新内閣 期待と注文 「感染症対策と経済の両立を」自民県連、公明県本部
菅義偉新内閣が発足することになり、新閣僚が決まったのを受け、自民党県連会長の小渕優子...
幻の沼田城に迫る 沼田市歴史資料館で発掘展示会が開催中 現場写真や絵図など60点
沼田城の発掘調査の成果を紹介する「沼田城跡 発掘最前線−幻の城を掘る」が、沼...
2020年9月16日
コロナ対応に332億円 補正予算案、県が発表
県は総額四百十二億八千七百万円の本年度一般会計補正予算案を発表した。新型コロナウイル...
期待と批判、声さまざま 自民総裁選
十四日投開票された自民党総裁選で、群馬県連に三票が割り振られた地方票は当選した菅義偉...
2020年9月15日
<新型コロナ>前橋市役所、混雑状況をHPに 窓口の「密」を避ける
新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、前橋市は市役所窓口の混雑状況を表示する...
2020年9月13日
ウーバー、群馬県内 初進出
米配車大手ウーバー・テクノロジーが展開する食事宅配サービス「ウーバーイーツ」が県内で...
ナラ枯れの被害急増 4〜8月、過去最多で850本以上
ミズナラなどナラ類の広葉樹が集団で枯死する「ナラ枯れ」が県内で急増している。...
2020年9月12日
<11日に考えた>コロナ対策 避難所でも 富岡市、昨秋の台風教訓に増設
台風シーズンを前に、新型コロナウイルスの感染防止対策を念頭に豪雨などの自然災...
2020年9月11日
合流新党 代表に枝野氏 立民「広く声聞き党運営を」 国民「合流すべきと思うが」
立憲民主、国民民主両党などの合流新党の代表選で、立民代表の枝野幸男氏が、国民政調会長...
赤城山の四季 100点展示 太田市の美術館
太田市の画家中島裕明さんによる絵画展「赤城山賛歌」=写真=が、同市鳥山上町の...
10年後、死亡事故ゼロに 次世代自動車技術研究講座を大学院に設置 SUBARUとは共同研究
群馬大と、主要工場が太田市のSUBARUは、十年後の死亡交通事故ゼロを目指して共同研...
2020年9月10日
群馬大、人材育成で連携 群馬経済同友会と協定 インターンシップの紹介
群馬大と群馬経済同友会は、就職や経営などに関連する連携協力の包括協定を平塚浩...
前橋市、MaaS推進協 設立 公共交通網 より便利に
情報通信技術(ICT)を活用し電車やバス、タクシーなどの乗り物を切れ目なくつ...
2020年9月9日
「がんと共に生きる」 歌手の木山裕策さん訴える 県が検診呼び掛けるメッセージ動画
県は、がん検査の受診を呼び掛けるメッセージ動画「がんと共に生きる」を、県の公...
2020年9月8日
ノンキさん、腹話術披露 太田市
太田市新田中江田町の木崎児童館で、腹話術師のノンキ佐藤さんが放課後児童クラブ...
<新型コロナ>クラブなど、感染表面化 県内の確認者数 8月251人、大幅に増
県内の新型コロナウイルスの感染確認者は八月だけで計二百五十一人に上り、全国各地と...
2020年9月7日
21-40 / 48件