<新型コロナ>警戒レベル「2」に 観光支援「愛郷ぐんま」は継続
群馬県は二十一日、新型コロナウイルス対策として独自に定めた五段階の警戒レベルを、現在...
7月22日
<新型コロナ>群馬県で過去最多1952人の新規感染、1人死亡 安中市の医療機関などで集団感染
群馬県と前橋、高崎市は二十一日、新型コロナウイルスに新たに計千九百五十二人が感染して...
<新型コロナ>群馬県で感染最多1910人 80代と60代死亡
群馬県と前橋、高崎市は二十日、新型コロナウイルスに新たに計千九百十人が感染していると...
7月21日
重伝建地区 中心 きょうからスタンプラリー 日本遺産の地をスマホで周遊 有鄰館など桐生市内15カ所
群馬県桐生市は二十一日、日本遺産「かかあ天下−ぐんまの絹物語−」の市内にある...
「頭文字(イニシャル)D」タクシー、ドリフトせず安全に運行中 「ハチロク」などイメージのラッピング 渋川市アニメツーリズムの一環
群馬県渋川市伊香保町一帯を主な舞台に、スポーツカーで峠道を高速走行する「走り屋」たち...
7月20日
<新型コロナ>群馬県で1人死亡、865人感染
群馬県と前橋、高崎市は十九日、新型コロナウイルスに新たに計八百六十五人が感染している...
<新型コロナ>群馬県で1人死亡 754人感染
群馬県と前橋、高崎市は十八日、新型コロナウイルスに新たに計七百五十四人が感染している...
7月19日
文豪の怪談でゾクゾク 「怪談 こわい話に花が咲く」太田市でパネル展開催中
明治や大正時代の作家らが書いた怪談話を紹介するパネル展「怪談 こわい話に花が...
武将の息吹感じて 群馬県立歴史博物館で戦国上州の刀剣や甲冑紹介 景勝の太刀や本庄繁長の兜など90点
戦国武将ゆかりと伝わる貴重な品々などを紹介する企画展「戦国上州の刀剣と甲冑(...
7月18日
<新型コロナ>群馬県で新たに1002人感染、80代男性1人死亡 桐生市の高齢者福祉施設などで集団感染
群馬県と前橋、高崎市は十七日、新型コロナウイルスに新たに計千二人が感染していると確認...
<新型コロナ>群馬県で5カ月ぶり1000人超
群馬県と前橋、高崎両市は十六日、新たに千十八人の新型コロナウイルス感染を確認したと発...
7月17日
平和を考える絵本展 群馬県立図書館 原爆などテーマ100冊紹介
前橋市の県立図書館で、平和や戦争について描いた絵本の企画展が開かれている。ロ...
古墳や埴輪にわくわく 高崎・かみつけの里博物館 触らず楽しめる企画展 ミニチュア模型など100点
古墳や常設展示を分かりやすく紹介する企画展「わくわく博物館体験’22」が、群...
7月16日
<新型コロナ>群馬県で新たに957人感染
群馬県と前橋、高崎両市は十五日、新たに九百五十七人の新型コロナウイルス感染を確認した...
平和祈り鐘の音響く 沼田「舒林寺」で38人参加
沼田ユネスコ協会が主催する第十三回「平和の鐘を鳴らそう」が、群馬県沼田市材木...
7月15日
<新型コロナ>群馬県で新たに942人感染
群馬県と前橋、高崎市は十四日、新型コロナウイルスに新たに計九百四十二人が感染している...
外来生物 「クビアカツヤカミキリ」 被害防げ 目撃したら投稿を! 群馬県がウェブサイト運用スタート 住民と協力 情報共有へ
ウメやサクラなどの木を食い荒らす特定外来生物クビアカツヤカミキリの被害を防ご...
7月14日
<新型コロナ>群馬県で新たに857人感染
群馬県と前橋、高崎市は十三日、新型コロナウイルスに新たに計八百五十七人が感染している...
「サンダくん」プレート登場 クレインサンダーズのマスコットキャラクター 太田市、抽選受け付け
男子プロバスケットボールBリーグ1部(B1)で活躍する群馬クレインサンダーズ...
ミストで涼とろう 40度超2回 JR伊勢崎駅南口 水道業者らが寄付
6月としては観測史上初となる最高気温40度超を記録した群馬県伊勢崎市で、水を...
7月13日
41-60 / 2802件