前橋・高2死亡 同級生38人にアンケート いじめ対策委「死ね」発言など確認か
前橋市の県立勢多農林高二年だった伊藤有紀さん=当時(17)=が二月に自殺したとみられ...
2019年11月19日
草津温泉の源泉近くに 14メートルクリスマスツリー
草津町の草津温泉で、温泉街のシンボル源泉「湯畑」近くの広場に設置した高さ約十四メ...
2019年11月18日
展示車両の塗装、清掃 ボランティアぴかぴか 碓氷峠鉄道文化むら
安中市松井田町横川の碓氷峠鉄道文化むらで、保存されている展示車両の塗装と清掃イベ...
「廃線ウォーク」1000人目 昨秋から開催、人気の催しに
廃線となった旧JR信越本線の横川-軽井沢間にある廃線跡を歩く「廃線ウォーク」(安...
みどり市、香港のホストタウンに パラリンピック・ボッチャ競技
来年の東京パラリンピックのボッチャ競技で、みどり市が香港のホストタウンとなること...
<志尾睦子のそふとフォーカス> (90)山梨バスツアー下見にて<下>
来月に予定している山梨県へのバスツアー。下見の今回は、藤岡インターから関越自動車...
2019年11月17日
<東京2020>南スーダン選手団が長期合宿地の前橋入り
二〇二〇年の東京五輪・パラリンピック直前まで前橋市で長期合宿する予定の南スーダン...
「荒船風穴」新資料で迫る 操業時の写真など展示 下仁田で企画展
下仁田町の世界文化遺産「荒船風穴」(蚕種貯蔵所跡)の経営母体だった「春秋館」で新...
鳥取で伐木全国大会 藤岡の今井さんがV プロフェッショナル部門
林業の安全意識や技術の向上などを図る「日本伐木チャンピオンシップin鳥取」が鳥取...
狩猟解禁354人入猟 県警など270人体制で検問やパトロール
県内では15日、狩猟解禁となり、各地で県や市町村、県警、県猟友会などが計270人...
2019年11月16日
御巣鷹墓標、流出を確認 台風19号で尾根は閉山に
乗客乗員五百二十人が亡くなった一九八五年の日航ジャンボ機墜落事故の現場「御巣鷹の...
谺さんの遺志実現 ハンセン病、人権の碑除幕 草津の栗生楽泉園
草津町の国立ハンセン病療養所「栗生(くりう)楽泉園」で十五日、差別の歴史や人権の...
高崎の上野国多胡郡正倉跡 国史跡に指定へ
国の文化審議会が15日、国史跡に指定するように文部科学相へ答申した高崎市の「上野...
夕闇に映える 床もみじ 桐生の宝徳寺初のライトアップ
漆塗りの床に反射した紅葉を観賞する「床もみじ」が桐生市川内町の宝徳寺で公開されて...
2019年11月15日
古民家の民泊「地域の核に」 前橋「IRORI場」営業スタート
赤城山南麓の前橋市富士見町にある築130年の古民家を活用した交流スペース「赤城山...
<ウォッチ!一太県政>桜を見る会 参院議員時代「数人を招待」 「地元秘書が調整したかも」
山本一太知事は十四日の定例記者会見で、安倍晋三首相の主催で毎年四月に開いてきた「桜を...
「ドクターXみたい」小学生が手術疑似体験 太田高等看護学院で「フェア」
太田市大島町の太田記念病院(有野浩司院長)の敷地内にある太田高等看護学院で「第八...
2019年11月14日
古里桐生 映画館復活を 「シネクラブ」を結成 「市民の盛り上がり期待」
映画館のない桐生市で、映画の楽しみを広めようと、同市で生まれ育った二人が「きりゅ...
みなかみ町 自然一望 ツリーハウス完成
みなかみ町で伐採された間伐材でつくられたツリーハウスが、同町新巻の「みなかみフル...
成人式 高崎市は20歳 22年度引き下げ後も継続
民法改正で2022年度から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられることに関して、高...
41-60 / 104件