新型コロナ 県立高61校を休校に 2日から高崎などの市立小中高も
新型コロナウイルスの感染拡大防止で政府が全国の小中高校などに臨時休校を要請したこ...
2月29日
新型コロナ 選抜出場、健大高崎ナイン 感染予防を徹底的に
選抜高校野球大会に出場する高崎市の健大高崎野球部では、主力メンバーのほとんどが寮で生...
公立高入試 後期選抜、志願者は7153人
県教育委員会は二十八日、公立高六十六校が三月十、十一日に予定する二〇二〇年度入試後期...
県防災ヘリ墜落 遺族「早期に慰霊碑を」 運輸安全委報告 県「丁寧に要望聞く」
県の防災ヘリコプター「はるな」が二〇一八年八月に中之条町の山中に墜落して乗員九人...
2月28日
先人の知恵に感謝 太田で「焼き餅会」
太田市高林南町の高林神社で、地区の伝承行事「焼き餅会」が行われた。 同地区に...
センバツ出場の桐生第一、市とみどり市訪問 「挑戦者の気持ちで」
3月19日開幕予定の選抜高校野球大会に出場する桐生第一高校(桐生市)の選手が27...
壮観 ひな人形7000体 沼田・老神温泉 来月29日まで
県内外から寄贈されたひな人形約七千体を所狭しと並べる「老神温泉びっくりひな飾り」...
新型コロナウイルス 富岡市と安中市で催しを中止・延期 製糸場は通常営業
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、富岡市は不特定多数の人が集まる市主催のイベントを...
「目標の日本一 達成したい」 選抜出場の健大高崎ナイン 市長訪問 健闘誓う
三月十九日開幕予定の選抜高校野球大会に出場する健大高崎(高崎市)の選手たちが二十...
2月27日
高崎映画祭 62作品上映 新型コロナ拡大「対策徹底し開催」
第三十四回高崎映画祭(三月二十日~四月五日)の上映作品と授賞式(三月二十二日)出...
県が「五つのゼロ宣言」 温室効果ガス排出量全廃などへ
山本一太知事は二十六日の定例記者会見で、温室効果ガスの排出量全廃など二〇五〇年に向け...
太田の四季折々撮影 「太平記の里」写真展 市内で巡回展示
太田市で「太平記の里」観光写真展の巡回展示が行われている。会場は三月一日までニコ...
2月26日
<財政検証>Gメッセ群馬 主なホールの稼働率3~4割 不透明感じわり
県が高崎市の高崎競馬場跡地に4月に開業させる集客施設「Gメッセ群馬」の稼働率(1...
手紙など収めたタイムカプセル解錠 安中・新島学園高卒業生
安中市の新島学園中学校・高等学校で二十三日、二〇一〇年の高校卒業生約二百人が十年...
2月25日
地元中高生ら「夢大学」が制作 利根沼田地域の魅力を映画に
利根沼田地域に住む中高生たちでつくる「利根沼田夢大学」は24日、沼田市の「りんご...
沼田市 将来の定住・就労に月10万円給付 新奨学金を創設 21年度から開始
沼田市は将来、市内に定住・就労する学生を対象に月十万円を給付する「ふるさとぬまた未来...
映画「i新聞記者」 森監督が舞台挨拶 前橋で上映始まる
本紙社会部の望月衣塑子記者を追ったドキュメンタリー映画「i新聞記者ドキュメント」...
2月24日
女子ソフトボール日本代表 高崎で五輪事前合宿 5月~7月
東京五輪に向け、女子ソフトボール日本代表が五~七月、高崎市で事前合宿を行うことが二十...
うるう年、古代に思いはせて 高崎「金井沢碑」と多胡碑記念館 来場記念証を配布
高崎市は29日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の「世界の記憶」に登録された上野...
前橋「クリテリウム」今年は中止へ 「自転車のまち」影響は 初回から4年連続赤字
前橋市は2016年から毎年9月に市内で開催してきた自転車レース「まえばしクリテリ...
1-20 / 90件
PR情報