足利銀・群馬銀が連携協定 両毛地区の「メリットに」 3商工会議所から歓迎の声
足利銀行(宇都宮市)と群馬銀行(前橋市)が今月、締結した連携協定「りょうもう...
1月31日
五輪の縁 これからも 豪ソフト選手をALTに 事前合宿地の太田、前橋で南スーダン選手受け入れ
東京五輪・パラリンピックのホストタウンとして事前合宿を受け入れた群馬県内の自...
<新型コロナ>群馬県で新たに871人の感染確認 前橋市の小学校3校などでクラスター
群馬県は三十日、新たに八百七十一人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。過去...
古墳時代前期の銅鏡出土 鳥頭四獣鏡系 多胡碑周辺遺跡で 5日から記念館で特別公開
高崎市教育委員会は、同市吉井町の多胡碑周辺遺跡で、古墳時代前期(四世紀)とみ...
1月30日
<新型コロナ>群馬県で過去最多1099人の新規感染 2人死亡
群馬県と前橋、高崎市は二十九日、新型コロナウイルスに新たに計千九十九人が感染している...
富岡製糸場の煙突を助けて 修理費寄付、目標の25%にとどまる 3月18日まで募集
富岡市の世界遺産、富岡製糸場の老朽化した煙突の保存修理費用を募っているクラウドファン...
1月29日
<新型コロナ>群馬県で1015人の感染確認 2人死亡
群馬県と前橋、高崎市は二十八日、新型コロナウイルスに新たに計千十五人が感染していると...
「緊急事態宣言」と「まん延防止等重点措置」どう違う?
新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」が猛威を振るい、全国で感染が急拡...
1月28日
「哲学の建築家」白井晟一の名作、残したい 旧松井田町役場 老朽化進み、存続は不透明
群馬県安中市の旧松井田町役場や、渋谷区立松濤(しょうとう)美術館(東京)など...
<新型コロナ>群馬県で新たに1100人感染 初の1000人超 各地でクラスター
群馬県と前橋、高崎市は二十七日、新型コロナウイルスに新たに計千百人が感染していると確...
県内梅毒報告数 過去最多の103人 昨年、前年比54人増 県衛生環境研究所「症状あればすぐ受診を」
性行為などで感染する梅毒について、群馬県内の二〇二一年の報告数が百三人(前年...
1月27日
<新型コロナ>群馬県で新たに808人感染 保育施設などクラスター5件
群馬県と前橋、高崎市は二十六日、八百八人の新型コロナウイルス感染を確認し、県内に入院...
<新型コロナ>群馬県で新たに973人感染 過去最多を更新
群馬県と前橋、高崎市は二十五日、九百七十三人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表...
1月26日
サンダーズ色のポスト登場 太田
太田市に黄色い郵便ポストが登場した。昨年夏、同市に本拠地を移したバスケットボ...
<新型コロナ>群馬県で445人の新規感染 保育・小中学校でクラスター続々
群馬県と前橋、高崎市は二十四日、新型コロナウイルスに新たに計四百四十五人が感染してい...
1月25日
<新型コロナ>群馬県で新たに627人の感染確認 保育施設や小学校でクラスター
群馬県と前橋、高崎市は二十三日、新型コロナウイルスに新たに計六百二十七人が感染してい...
1月24日
萩原朔太郎の「月に吠える」 初版無削除版、前橋文学館にて無料公開 29日から 「表現の自由 考える契機」
前橋市出身の詩人、萩原朔太郎(一八八六〜一九四二年)の代表作「月に吠(ほ)え...
若者、おしゃれマスクで対策を! 若手芸術家が7種デザイン 高崎市内児童生徒ら約5万5000人に配布
高崎市はオリジナルデザインのマスクを作り、市内の児童、生徒、学生に配布する。...
1月23日
<新型コロナ>群馬県で709人新規感染 5日連続最多
群馬県は二十二日、県内で新たに七百九人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。...
トランスジェンダーの真也、恋人のユイが歩んだ10年 映画「フタリノセカイ」 高崎できょうから上映
体と心の性が異なる「トランスジェンダー」と、恋人の女性の映画「フタリノセカイ...
1月22日
1-20 / 70件