維新・片山共同代表「身を切る改革を」 参院選応援で来県
参院選で、日本維新の会の片山虎之助共同代表が五日、党公認候補応援のため本県を訪れ...
2019年7月6日
核サ研 1月の放射性物質漏えい事故 理事長ら給与返納へ
東海村の核燃料サイクル工学研究所(核サ研)で今年一月に起きた放射性物質漏えい事故を巡...
<参院選>5候補はどんな人?
参院選(21日投開票)が公示され、5日も曇り空の中、政策を訴える候補者の声が街頭に響...
<参院選>公示 2議席、現新5人の争い
参院選が4日公示され、茨城選挙区(改選数2)には、元東京都江戸川区議で政治団体「...
2019年7月5日
<夏の高校野球>甲子園懸けあすから熱戦 開幕戦は玉造工×江戸崎総合
第101回全国高校野球選手権茨城大会が六日、ノーブルホームスタジアム水戸で開幕する。...
<参院選>候補者の第一声
(上から届け出順) ◆田中健(たなか・けん)さん(53) 諸新 受信料問題、訴...
<参院選>県選管 準備整う きょう公示
参院選は四日、公示される。茨城選挙区(改選数二)は、自民現職の上月良祐さん(...
2019年7月4日
名古屋場所 境一中出身の新入幕 貴源治「目標は優勝」
大相撲名古屋場所(七日初日・ドルフィンズアリーナ)で、境町立第一中学を卒業したス...
湊線・那珂湊駅 乗客らに愛され10年 さようなら駅猫「おさむ」
ひたちなか海浜鉄道湊線の那珂湊駅(ひたちなか市)に十年前からすみ着き、利用者らに...
ひたちなか・大洗リゾート構想 具体化へ協議会スタート
本県を代表する観光地となっている、ひたちなか市と大洗町のリゾート化構想を巡り、具...
2019年7月3日
東海第二再稼働 反対表明を 市民団体が1347人分 常陸太田市長へ署名簿
東海第二原発の再稼働を巡り、三十キロ圏に一部が入る常陸太田市の市民団体「脱原発・東海...
旧優生保護法 被害者一時金 39人に支給の可能性
旧優生保護法下で障害者らに不妊手術が繰り返された問題で、被害者への一時金三百二十万円...
高レベル廃液固化、8日再開 東海再処理施設で2年ぶり
日本原子力研究開発機構は、東海村の東海再処理施設(廃止中)で、原発の高レベル放射性廃...
<参院選>現新5人が立候補へ あす公示 地方活性化など争点
参院選は四日、公示される。茨城選挙区(改選数二)には、現職と新人計五人が立候補す...
19年分路線価 水戸下落26年で止まる ひたちなかは上昇
国税庁が一日に公表した二〇一九年分の路線価(一月一日時点)で、県内の変動率の平均...
2019年7月2日
神谷伝兵衛の功績、後世に 「伝記」自費で復刻 名古屋の味岡さん、牛久市に500冊寄贈
日本初の本格的なワイン醸造所「牛久シャトー」(牛久市)を創業した実業家の神谷伝兵...
日立市、電子決済スタート 住民票取得、動物園入園料など
住民票の取得や、動物園の入園料などの支払いで電子決済の導入を決めていた日立市が一...
<参院選>候補予定5人 考え熱く 社会保障制度など一問一答 石岡で公開討論会
参院選(七月四日公示、二十一日投開票)で、茨城選挙区(改選二)の立候補予定者五人...
2019年7月1日
「未来描ける人 確実にいる」 県「パートナーシップ宣誓制度」清山教授にポイント聞く
県は一日、LGBTなど性的少数者のカップル向けに一定の効力を持つ証明書を発行する...
<茨食健美 大和沙織のこだわりレシピ> ヒラサヤインゲンとパプリカの焼き浸し
夏至もすぎ、雨後の新緑がひときわ濃く感じられる季節になってきました。 今回は...
2019年6月30日
2741-2760 / 2858件