<ヒューマンいばらき>石に魂吹き込む名工 桜川・真壁の石彫仏師 佐藤友昭(さとう・ともあき)さん(59)
石材産業で知られる桜川市真壁地区。田園地帯に囲まれた自宅前の工房で黙々と、御...
4月11日
潮来で「一番星」田植え 極早生種 お盆前の初売り目指す
県オリジナルの極早生(わせ)品種米「一番星(ひたち29号)」が、田植えの季節...
<新型コロナ>茨城県で新たに39人が感染 石岡市の事業所でクラスター発生か
茨城県と水戸市は10日、新たに39人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計の...
4月10日
県議会 居眠り報道 知事は容認?「審議に支障ない」
茨城県議会本会議で多数の議員が居眠りや読書する姿をフジテレビが報じた問題を巡...
<新型コロナ>茨城県で新たに38人感染、変異株は12人 古河市の病院などで3カ所でクラスターか
茨城県と水戸市は9日、新たに38人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感...
4月9日
自動運搬ロボ、公道も安全に 農作物集荷や買い物難民サポート 筑西で実証実験
ロボットが公道を自動走行し、畑で採れた農作物を集荷して販売店に届けたり、店か...
原発県民投票の会 来月29日に水戸で催し 東海第二避難計画、県担当者と対話を
市民グループ「いばらき原発県民投票の会」は、日本原子力発電東海第二原発(東海...
<新型コロナ>茨城県で新たに39人が感染 日立市の飲食店クラスターが拡大
茨城県は8日、新型コロナウイルスに感染し、県内の医療機関に入院していた80代男性が死...
4月8日
<コロナと生きる@いばらき>マスク越し 緊張と笑顔 つくばの病院で写真展 最前線の奮闘、NPOが企画し昨夏撮影
新型コロナウイルス対策の最前線で奮闘する病院関係者をとらえた写真展が、筑波メ...
道の駅整備 住民投票に 常総の6市議 条例制定へ手続き開始
常総市が首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の常総インターチェンジ(IC)周辺で...
国際レベルのBMX競技場 境町に来月オープン 記念のジャパンカップ開催へ
自転車競技BMXの競技施設「境町アーバンスポーツパーク」が同町上小橋に完成し...
<新型コロナ>茨城県で新たに46人が感染 変異株は累計34人に
茨城県と水戸市は7日、新たに46人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感...
4月7日
東海第二「第二の避難先」 候補地6県161市町村 移動手段や経路になお課題
日本原子力発電に東海第二原発(東海村)の運転差し止めを命じた水戸地裁判決(三...
本会議 民放報道 居眠りや読書、規律確保求める 常井議長が全県議に文書 県民から苦情100件超
茨城県議会の常井洋治議長は、本会議中に居眠りや読書をする県議らの姿がフジテレ...
<新型コロナ>茨城県で新たに16人が感染 古河市の飲食店クラスターでさらに1人
茨城県と水戸市は6日、新たに16人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感...
4月6日
茨城・筑西市長選 候補者3人の主張や人柄は
11日投開票の筑西市長選は、新人で元市議の森正雄氏(66)、新人で元市職員の谷中徳久...
<コロナと生きる@いばらき>きょうから古河で集中検査 駅周辺「夜の街」従業員、客対象
茨城県は五日、新型コロナウイルスの感染が急拡大している古河市のJR古河駅周辺の飲食店...
<新型コロナ>茨城県はJ2水戸の選手ら16人の新規感染 取手市の高齢者施設でクラスターか
茨城県と水戸市は5日、サッカーJ2水戸ホーリーホックの選手ら16人が、新たに新型コロ...
4月5日
筑西市長選 告示 3氏の争い
筑西市長選は四日告示された。新人で元市議の森正雄氏(66)、新人で元市職員の谷中徳久...
<新型コロナ>茨城県で新たに45人感染 変異株は13人、いずれも日立市のスナックの客、家族ら
茨城県は4日、県内の新型コロナウイルスに感染した男女13人から、変異株「N501Y」...
4月4日
1-20 / 1728件
PR情報