<新型コロナ>茨城県で376人感染、2人死亡
茨城県は28日、新型コロナウイルスに感染し、県内の医療機関に入院していた80代と7...
5月28日
配送ロボットの宅配サービス、つくば駅周辺できょうから試験開始 2000点以上の商品を最短30分で
つくば市のつくばエクスプレス(TX)つくば駅周辺で二十八日から、自動配送ロボ...
東海村長「意思 重く受け止める」 早期避難計画 請願採択で
東海村の山田修村長は二十七日の記者会見で、村内に立地する日本原子力発電東海第二原発の...
<新型コロナ>茨城県の新規感染者は451人 高齢者施設など4件のクラスター
茨城県と水戸市は27日、新たに451人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。居...
5月27日
鉾田の小学校でフラッグフットボール 誰でも楽しく 体力、コミュニケーション力アップ
鉾田市を本拠地に活動するアメリカンフットボール日本社会人Xリーグ2部の「茨城...
県魅力度1位願い商品名反転 あん肝&常陸牛弁当 北茨城・まるみつ旅館が新商品
北茨城市の老舗「まるみつ旅館」が、県の魅力を詰め込んだ高級弁当を開発した。六...
<新型コロナ>茨城県で482人が感染、保育施設などクラスタ―6件
茨城県と水戸市は26日、新たに482人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。居...
5月26日
洞峰公園 県整備に待った! グランピング、バーベキュー施設は変更を つくば市長ら計画に反発
うっそうとした樹林に囲まれた県営洞峰(どうほう)公園(つくば市二の宮)の静寂...
犬の殺処分ゼロ 県21年度 「譲渡不適」含む集計で初
茨城県は、県内の収容施設に保護された犬の殺処分が二〇二一年度はゼロだったと発表した。...
<新型コロナ>茨城県の新規感染者は346人、1人死亡 東海第2原発で2人感染
茨城県は25日、新型コロナウイルスに感染して入院していた90代女性の死亡を発表した...
5月25日
原子力機構が昨年運転再開した「JRR-3」公開 研究用原子炉の成果アピール 「安全確保も地域住民に発信」
日本原子力研究開発機構は二十四日、原子力科学研究所(東海村)で昨年、十年ぶり...
筑波山バックに咲き誇るポピー 下妻の公園で見頃
下妻市堀篭の小貝川ふれあい公園で、初夏の花シャーレーポピーが満開を迎えた。筑...
<新型コロナ>茨城県で新たに382人感染 1人死亡
茨城県は24日、新型コロナウイルスに感染して入院していた70代男性1人が死亡したと発...
5月24日
国有形文化財の酒蔵2棟焼失 「結城酒造再び」支援広がる 県酒造組合真結支部がSNSで義援金募集
十一日の火災で国登録有形文化財の酒蔵二棟が焼失した結城市の老舗酒造会社「結城...
5人乗りライトバンが電柱に衝突し1人死亡 神栖、1人重体
二十二日午後九時五十五分ごろ、神栖市太田の国道124号で、男性五人が乗るライトバンが...
<新型コロナ>茨城県で520人が感染 水戸の小学校などでクラスタ―
茨城県と水戸市は23日、新たに520人の新型コロナウイルス感染を発表した。居住地別...
5月23日
<私見政見 茨城県関係国会議員に聞く>小沼巧・参院議員 立民と国民で議席守る
参院選の想定される公示日(六月二十二日)まで一カ月を切った。立憲民主党は茨城...
<新型コロナ>茨城県の新規感染者は541人 約4割は10代以下
茨城県と水戸市は22日、新たに541人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県...
5月22日
<突撃イバラキ>謎のティラノを捜せ 常磐線 東海−大甕
ヤツらが出るのは一瞬だ。JR常磐線の東海−大甕(おおみか)間の線路わきに、謎...
バラ700種1000株の彩り 常総・坂野ガーデンで見頃
常総市大生郷町のオープンガーデン「坂野ガーデン」で、バラが見頃を迎えている。...
1-20 / 2774件