100年ぶりシカ確認 食害懸念 県、隣県と対策協議へ
県内で近年、約百年ぶりに野生のニホンジカが確認された。国内唯一の非生息地域とされ...
2019年5月31日
小美玉のヨーグルト 生産者らにスポット 市の映像作品、全国広報コンクールで最高賞
全国の自治体が制作した広報紙やウェブサイトなどの出来栄えを競う「全国広報コンクー...
東海第二の安全対策 県WT「県民の声を反映」 パブコメに473人分
東海村の日本原子力発電(原電)東海第二原発の安全対策について、独自の検証を進めて...
ピアニスト・アルゲリッチさんの娘が写真展 来月2日まで、水戸芸術館で
世界的なピアニスト、マルタ・アルゲリッチさんの娘で写真家のステファニー・アルゲリ...
2019年5月30日
災害時1万人を収容 かみす防災アリーナ、1日にオープン
神栖市の住民投票で「見直し」が多数を占めたのに、建設続行が決まった施設「かみす防...
県に相談、支給可能性36件 旧優生保護法、被害者救済1カ月で
旧優生保護法下で障害者らに不妊手術が繰り返された問題で、被害者への一時金三百二十万円...
北茨城市長選 候補者の政策と横顔
北茨城市長選(6月2日投開票)は、ともに無所属で、新人で米穀肥料販売業の松本健一郎さ...
2019年5月29日
登下校中の安全確保を 公立学校に注意喚起 川崎の事件受け、県教委が通知
川崎市の路上でスクールバスを待っていた小学生らが男に刺殺された事件を受け、県教育委員...
児童虐待対応をAIで つくばの産総研 児相支援システム開発
産業技術総合研究所(本部・つくば市)は二十八日、人工知能(AI)による児童相談所...
東海第二再稼働に警鐘 水戸で催し 福島の避難者ら思い語る
東京電力福島第一原発事故の影響や被災地の現状を聞き、日本原子力発電東海第二原発(...
2019年5月28日
ロックフェスをPR ラッピング列車登場 ひたちなか海浜鉄道
国内最大級の音楽イベント「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル(RIJF)」が...
鎮圧状態から7日 常総火災が鎮火
常総市坂手町のリサイクル業者の資材置き場で十五日に起きた火災は、発生から十三日目の二...
立民、小沼さん擁立 元経産省職員
立民県連は二十七日、今夏の参院選茨城選挙区に、元経済産業省職員の新人小沼巧さん(33...
参院選茨城選挙区 国民、立民としこり 藤田さん離党 候補擁立で合意ならず
今夏の参院選茨城選挙区(改選数二)で立憲民主党が二十七日に候補者を発表し、構図が固ま...
PR情報