<あの ひとこと 2020茨城>7〜12月
◆7月 台風で不通 水郡線西金ー袋田間 袋田駅前で酒屋を営む椎名光代さん「再開で明るい...
2020年12月31日
機器の再起動怠る 自動運転バス事故 産総研が原因公表
日立市でバス高速輸送システム(BRT)の路線で実証実験中の中型自動運転バスが...
<コロナと生きる@いばらき>水戸・吉田神社、歳旦祭をライブ配信へ 「初詣」年明け前に
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、初詣客を迎える多くの神社が、感染症対策...
<新型コロナ>茨城県で新たに37人が感染 常総市の食品加工工場では3人加え計24人に
茨城県と水戸市は30日、新たに37人が新型コロナウイルスに感染したと発表した...
2020年12月30日
<あの ひとこと 2020茨城>1〜6月
今年は、新型コロナウイルスに翻弄(ほんろう)された一年だった。外出自粛や休業要請、イ...
古徳沼に冬の使者・オオハクチョウ、今年も飛来
那珂市古徳の古徳沼に、オオハクチョウが冬を越すためにシベリアから飛来した。湖...
<新型コロナ>茨城県で新たに43人が感染 下妻市の50代男性市議も
茨城県と水戸市は29日、新たに43人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。このう...
2020年12月29日
わたしの新年 1文字で
2020年の世相を漢字1字で表す「今年の漢字」は、新型コロナウイルスの感染拡大を反映...
<新型コロナ>茨城県で31人感染 ひたちなか市の老人保健施設で15人、クラスターか
茨城県は28日、新型コロナウイルスに感染し、入院していた80代男性が死亡した...
2020年12月28日
サイクルトレインに活路 鹿島臨海鉄道、周辺自治体と 新たな需要拡大に体験会
人口減などで全国的にローカル鉄道の経営環境は厳しさを増し、新型コロナウイルス...
<新型コロナ>茨城県では27人感染 常陸大宮の児童福祉施設でクラスターか
茨城県は27日、新型コロナウイルスに新たに27が感染したと発表した。県内の感...
2020年12月27日
<茨食健美 大和沙織のこだわりレシピ>ホウレンソウとホワイトチョコのスコーン おやつで栄養丸ごと
冬至も過ぎ、新型コロナウイルス一色だった二〇二〇年も、あとわずかになりました...
<コロナと生きる@いばらき>感染拡大市町村 常総市と城里町を指定 来月5日まで 時短営業は要請せず
県は二十六日、新型コロナウイルスの感染が広がっているとして、常総市と城里町を「感染拡...
<新型コロナ>茨城県で27人感染 土浦市の医療機関で新たに3人、救急外来など受け入れ停止
茨城県と水戸市は26日、新たに27人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県...
2020年12月26日
知事、再選出馬の意向 来年の知事選 自民県連に推薦依頼
大井川和彦知事(56)が、任期満了(来年九月二十五日)に伴う茨城県知事選で再選を目指...
<新型コロナ>茨城県で27人感染 常総市の感染者の自宅でホームパーティも
茨城県と水戸市は25日、新たに27人が新型コロナウイルスに感染したと発表した...
2020年12月25日
<コロナと生きる@いばらき>感染「第3波」 クラスター多発、一進一退 知事「対岸で大きな火事」
新型コロナウイルス感染の「第三波」が十一月上旬に県内で始まって以降、新規感染者数は一...
<新型コロナ>茨城県では39人感染、地検下妻支部の職員2人ら
茨城県と水戸市は24日、39人が新型コロナウイルスに新たに感染したと発表した...
2020年12月24日
鉾田のイチゴ「これから旬」 「ブランド大使」支局訪問 首都圏のイベントPR
鉾田市の魅力を発信する「ほこたブランド大使」の槐(えんじ)未咲さん(22)ら...
<新型コロナ>茨城県で新たに19人 常総市で派遣社員の外国人4人が感染
茨城県と水戸市は23日、新たに19人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。うち6...
2020年12月23日
1-20 / 71件