<新型コロナ>茨城県で16人感染 変異株は3人
茨城県は5月31日、新型コロナウイルスに感染し、県内の医療機関に入院していた80代の...
2021年5月31日
五輪 県内の医療ボランティア 看護師、当初の3割に激減 県看護協会 コロナ対応で追加困難
東京五輪の開会式まで2カ月を切る中、サッカー競技の会場になる県立カシマサッカ...
差別文章掲載のDHCに守谷、下妻市は削除要求の一方で…境町と行方市は対応明確にせず 茨城県内でも二分
在日コリアンらに対する差別文章を会長名で公式オンラインショップに掲載している化粧品会...
<新型コロナ>茨城県で28人感染 神栖の小学校でクラスターか
茨城県と水戸市は30日、新たに28人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の...
2021年5月30日
<茨食健美 大和沙織のこだわりレシピ>鮭とチンゲンサイのおにぎり カルシウム不足解消に
木々の緑が濃さを増し、爽やかな風が吹き抜ける季節となりました。天気が良い日に...
ロボッツ昇格 水戸でパレード 「B1で茨城盛り上げる」 駆け付けたファンら歓喜
バスケットボール男子のBリーグ1部(B1)昇格を決めた茨城ロボッツの選手らが...
<新型コロナ>茨城県で50人の新規感染 坂東市の事業所で技能実習生クラスター発生
茨城県と水戸市は29日、新型コロナウイルスに感染した90代女性と年代非公表の男性が死...
2021年5月29日
渋沢栄一の書、初公開 105年前に水戸の名士へ贈る 弘道館でパネル展
明治・大正期の実業家で「日本資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一(一八四〇〜一九...
<新型コロナ>茨城県で新たに47人感染 龍ケ崎市の高齢者施設のクラスター、20人に
茨城県と水戸市は28日、新たに47人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の...
2021年5月28日
<コロナと生きる@いばらき>高齢者ワクチン接種 水戸市、ミス連発 サイト誤設定、6000人予約やり直し
新型コロナウイルスの高齢者のワクチン接種予約を巡り、水戸市は二十七日、申し込...
「ガバナンスに問題」 協定解消検討 守谷市長、DHC批判
在日コリアンらに対する差別的な文章を会長名で公式オンラインショップに掲載して...
<新型コロナ>茨城県で新たに50人が感染 水戸市は累計1000人超え 竜ケ崎の日本語学校でクラスターか
茨城県は27日、新型コロナウイルスに感染し、県内の医療機関に入院していた90代男性が...
2021年5月27日
守谷市と下妻市 DHCとの協定、解消も 差別文章の削除要求
<コロナと生きる@いばらき>高齢者ワクチン 県庁に大規模接種会場 来月中旬から 水戸市も7月に設置
茨城県は、新型コロナウイルスの高齢者向けワクチン接種を加速させるため、六月中旬から県...
<新型コロナ>茨城県で66人感染 常総の保育施設でクラスターか
茨城県は26日、新型コロナウイルスに感染し、県内の医療機関に入院していた70代男性が...
2021年5月26日
県内唯一 常総の公立夜間中学 開級から1年 夢に向かって学ぶ
中学校の教育課程を学び直す茨城県内唯一の公立夜間中学「常総市立水海道中学校夜...
茨城県の県立学校入試での採点ミス多発 全教職員の25%を超える過去最大規模1155人を処分
茨城県教育委員会は25日、県立学校入試の採点で多数の学校で採点ミスがあったとして、1...
2021年5月25日
<コロナと生きる@いばらき>原因はGW?感染爆発 大洗全域で検査開始
新型コロナウイルスの感染爆発が起きている大洗町で二十四日、県の集中PCR検査...
「検証日」「点検日」新設 入試採点ミス 県教委が再発防止策
県立学校の入試でミスが多発した問題で、茨城県教育委員会は二十四日、採点方法の見直しや...
龍ケ崎など3市追加 県指定「感染拡大市町村」 水戸など6市町解除
茨城県は二十四日、新型コロナウイルス感染防止対策をピンポイントで講じる「感染拡大市町...
1-20 / 91件