行方市長選 候補者の横顔
行方市長選は、新人で会社役員の山口律理氏(70)と、三選を目指す現職の鈴木周也氏(4...
2021年8月31日
<マンスリー原子力施設>ガラス固化 2年ぶりに再開
★…日本原子力研究開発機構は17日、核燃料サイクル工学研究所(東海村)の東海再処理施...
<新型コロナ>茨城県で新たに227人感染 ひたちなか市の事業所でクラスター
茨城県は30日、新型コロナウイルスに感染し、県内の医療機関に入院していた50代女性が...
2021年8月30日
知事選 争点の東海第二再稼働 県民投票の会が候補者に公開質問 大井川氏「回答差し控える」/田中氏「避難計画不可能」
茨城知事選と東海村長選(ともに九月五日投開票)では、村にある日本原子力発電東...
行方市長選告示 2氏が第一声 山口氏「新庁舎建設白紙に」/鈴木氏「東関東道の延伸を」
行方市長選は二十九日、告示された。ともに無所属で、新人の会社役員の山口律理氏(70)...
<新型コロナ>茨城県で221人の新規感染 竜ケ崎署は留置人1人加え計9人に
茨城県は29日、新型コロナウイルスに感染し、県内の医療機関に入院していた90代と80...
2021年8月29日
茨城県知事選 大井川氏、田中氏が動画で政策アピール ツイッター活用も
新型コロナウイルス禍が続く中、後半戦に入った知事選(九月五日投開票)。現職の大井川和...
<茨食健美 大和沙織のこだわりレシピ>アジのトウガンみぞれがけ 「冬の瓜」で残暑乗り越え
立秋をすぎ、暦の上では秋ですが、まだまだエアコンが手放せませんね。さて、今回...
<新型コロナ>茨城県で281人感染 笠間市や日立市の事業所でクラスター
茨城県と水戸市は28日、新型コロナウイルスに新たに281人が感染したと発表した。1人...
2021年8月28日
<コロナと生きる@いばらき>県非常事態、来月12日まで延長 県立学校、オンライン授業に
県は二十七日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた県独自の非常事態宣言の期限を九月十...
日立・かみね公園 猫不審死で殺害予告 市職員名指し、対応不満か
日立市宮田町のかみね公園で六月、猫三匹の不審死や衰弱が相次いで確認され、毒を与えられ...
<新型コロナ>茨城県で新たに328人感染 龍ケ崎市の事業所でクラスター
茨城県は27日、自宅から医療機関に救急搬送された60代男性が搬送先の病院で死亡し、そ...
2021年8月27日
文化芸術 続く苦境に支援乏しく<茨城県知事選 コロナ禍の現場から>(5)
■従うしか 新型コロナウイルスの感染爆発が収まらない中、文化芸術活動も...
百里基地にオスプレイ初飛来 住民ら抗議「欠陥機飛ばすな」
陸上自衛隊木更津駐屯地(千葉県木更津市)に暫定配備されている輸送機V22オス...
<新型コロナ>茨城県で新たに271人感染 稲敷、筑西、古河市の事業所、龍ヶ崎市の大学でクラスターか
茨城県と水戸市は26日、新たに271人が新型コロナウイルスに感染し、県内の医療機関に...
2021年8月26日
鉄道 地域の足維持は綱渡り<茨城県知事選 コロナ禍の現場から>(4)
■水の泡 ひたちなか海浜鉄道の吉田千秋社長(56)は、廃線の危機にひん...
6メートル 見上げる紅 サルスベリ、笠間で見頃
笠間市南友部の宅地にある「サルスベリ」(市指定文化財)が見頃を迎えている。樹...
<新型コロナ>茨城県で新たに275人感染 40代と90代の女性死亡
茨城県は25日、新型コロナウイルスに感染し、県内の医療機関に入院していた90代と40...
2021年8月25日
「飲食店は『半殺し』状態」 狙い撃ちに不信感募る<茨城県知事選 コロナ禍の現場から>(3)
■客は1人 小さな居酒屋やスナックが肩を寄せ合うように立ち並ぶ水戸市泉...
<新型コロナ>茨城県で新たに247人感染 つくば市と日立市の事業所でクラスター発生か
茨城県と水戸市は24日、新たに247人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内...
2021年8月24日
1-20 / 72件