総裁選で県関係国会議員 大半が岸田氏 圧勝に驚き「発信力課題」
自民党の新総裁に岸田文雄前政調会長が選ばれた。下馬評では河野太郎行政改革担当相と岸田...
2021年9月30日
県内党員・党友票は河野氏トップ
自民党茨城県連は二十九日、総裁選の投開票に先立ち、水戸市内で県内の党員・党友...
<マンスリー原子力施設>高温ガス炉 新基準対応完了
★…日本原子力研究開発機構は22日、大洗研究所(大洗町)にある高温ガス炉の実験炉「高...
<新型コロナ>茨城県で新たに44人感染
茨城県と水戸市は29日、新たに44人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の...
2021年9月29日
茨城県東海村長が河野太郎氏に注文 核燃サイクル「中止」巡り「現実直視し議論を」
東海村の山田修村長は二十八日の記者会見で、自民党総裁選(二十九日投開票)の有...
<コロナと生きる@いばらき>緊急事態解除決定に県内観光地 行楽シーズン控え 期待と不安
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う国の緊急事態宣言が三十日の期限で解除される...
<コロナと生きる@いばらき>来月から時短、外出自粛なし 県、緊急事態解除後 学校は通常登校
大井川和彦知事は二十七日、臨時の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う国...
2021年9月28日
<新型コロナ>茨城県で31人感染、50代男性死亡 常総市の寮で6人クラスター
茨城県と水戸市は27日、新たに31人が新型コロナウイルスに感染し、県内の医療...
2021年9月27日
<自民党総裁選>国会議員は岸田氏支持が最多 「脱原発派」で鳴らした河野氏に警戒感も 茨城
自民党総裁選(二十九日開票)では、国会議員票(三百八十二票)と同数を持つ党員...
<新型コロナ>茨城県で47人の新規感染、1人死亡
水戸市は26日、新型コロナウイルスに感染し県内の医療機関に入院していた80代の男性が...
2021年9月26日
<茨食健美 大和沙織のこだわりレシピ>キノコの炊き込みご飯 食べやすく油揚げ入り
セミの声はいつの間にかコオロギの音に代わり、日が暮れるのが随分と早くなってき...
常陸太田でソバの花見頃
茨城県の奨励品種に認定されている「常陸秋そば」の産地の常陸太田市で、ソバの花...
「退職金は引退時まとめてもらう」 知事、改正条例を初適用
大井川和彦茨城県知事は二十五日、一期目の任期満了を迎えた。知事は約三千六百万円の退職...
<新型コロナ>茨城県で16人感染、1人死亡 水戸市では84日ぶり新規感染ゼロ
茨城県は25日、新型コロナウイルスに感染して県内の医療機関に入院していた70代女性...
2021年9月25日
景観大丈夫? 街路樹1707本伐採 筑波研究学園都市の大通り23.5キロ
緑豊かな都市環境で知られる筑波研究学園都市(つくば市)の大通りで街路樹の伐採...
<新型コロナ>茨城県で新たに71人感染 6日連続で100人割る
茨城県と水戸市は24日、新たに71人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。発表数...
2021年9月24日
<茨城>自民総裁選4候補、再稼働を容認 県内の脱原発派冷ややか 期待の河野氏肩透かし
二十九日投開票の自民党総裁選では、原子力政策を巡る論戦も注目されている。次期首相に就...
<新型コロナ>茨城県で新たに51人感染 5日連続で100人割る
茨城県と水戸市は23日、新たに51人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。発表数...
2021年9月23日
<コロナと生きる@いばらき>県内感染、東京と連動 知事「経済・社会的に地続き」 51日ぶり指標「ステージ3」に
茨城県は二十二日、新型コロナウイルスの新規感染者数の減少などが続いているとし...
<新型コロナ>茨城県で新たに27人感染 30人未満は約2カ月ぶり
茨城県と水戸市は22日、新たに27人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当...
2021年9月22日
1-20 / 73件