ドラえもんと餅つきしよう 川崎 藤子・F・不二雄ミュージアム
川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム(多摩区)では新年最初の開館日となる1月4日、...
12月31日
新年の思いを込めて 書き初め大会 6日に小黒恵子童謡記念館
川崎市出身の詩人で童謡作家だった故・小黒恵子さんの功績などを紹介している「小黒恵...
横浜市立大から初のプロ野球選手 沖縄初のプロ球団と契約
横浜市立大学(金沢区)から、初のプロ野球選手が誕生した。三吉央起(おうき)さん(...
<新春 お出かけガイド>
■横浜 ☆三渓園(中区) 1~3日、市指定有形文化財「鶴翔閣(かくしょうかく)」...
2020年 初詣ガイド
■横浜 ◆総持寺(鶴見区) 31日午後11時15分から除夜の鐘。同45分ごろに...
12月30日
本物の電車見て、触れて 京急ミュージアム、横浜に来月開館
横浜市西区の京急グループ本社の一階に来年一月二十一日、「京急ミュージアム」がオー...
好成績の3選手が市長に喜びの報告 アジア空手道選手権
マレーシア・クアラルンプールで九月に開かれた第一回全アジアフルコンタクト空手道選...
スケッチが語る川崎の変遷 都市デザイナー・池澤寛さん 区内で展示
川崎市のまちづくりを審議する市民委員を務めた都市デザイナー、池澤寛さん(87)=...
12月29日
「つれていきたい鎌倉」写して!! 来月31日締め切り
鎌倉市観光協会は、「鎌倉プロモーションフォトコンテスト」の作品を募集している。2...
<県内ニュース この1年>(下) 台風19号が県内を襲う
◆9月 4日 横浜市は、現庁舎の一部をホテルとして保存活用し、地上30階建てのタ...
ドローンでプラごみ発見!! 県が河川パトロール事業
相模湾など海洋に流出するプラスチックごみを減らそうと、県は来年一月から、県内の河...
<記者だより>条例の具現化
「まるで奇跡のようだった」。長年不登校の子どもの支援を続けてきた西野博之さんが、涙ぐ...
元日0時点灯「神話ねぶた」 寒川神社で飾り付け
寒川町の寒川神社は、新春恒例の「迎春神話ねぶた」を神門に飾り付けた。新年の一日午...
12月28日
棋王戦 本田五段タイトル戦へ 挑戦者決定戦 第2局に勝利
川崎市出身の将棋棋士本田奎(けい)五段(22)が二十七日、東京・千駄ケ谷の将棋会...
国道138号 通行が再開 「箱根ガラスの森美術館」客足と華やぎ戻る
台風19号による土砂崩れで通行止めになっていた箱根町の国道138号の通行が二十七...
年末年始「時間ずらして快適移動を」 東名高速など渋滞予測 中日本高速道路が発表
年末年始の帰省シーズンに合わせ、中日本高速道路は、東名高速道路などの渋滞予測を発...
<県内ニュース この1年>(中) 「令和婚」カップル続出
◆5月 1日 「令和」初日となり、役所に婚姻届を提出するカップルが続出。新元号...
アルミ廃材で花瓶開発 川崎の三つの中小企業が連携
川崎市内にある三つの中小企業が連携し、「メード・イン・カワサキ」の花瓶を開発した...
12月27日
<県内ニュース この1年>(上) 横浜の簡易宿泊所火災 ダイエー横浜西口店閉店
二〇一九年をニュースで振り返る。今年は大型の台風による被害や、鉄道の事故が相次い...
来年の鎌倉花火大会 開催見送りを決定 五輪などで警備員確保困難
鎌倉市や市観光協会などでつくる「鎌倉花火大会実行委員会」(大会会長=大森道明・市観光...
1-20 / 126件
PR情報